第15回redmine.tokyoの見所

スポンサードリンク

2018年11月10日にredmine.tokyoが行われます

その見所についてです

まずはredmine4.0の話
安定の前田さん
当日までに出てるかなあ?
2つ目はView customizeプラグインの話
いろんなことができるのは聞いているが実は使ったことがないのだが、興味津々


そして3人がおススメ
・redmineエバンジェリストの会の大将(私)
・魔法おっさん
・工場の人

と続きます

前の2人が王道なら後の3人は個性派

redmine単独というよりその周辺から見た
良さがわかる話になるはずです
(私の発表については最後に説明します)

多数のLTも楽しみ

開発手順の順守、見える化が趣味、
redmineの本、
DiscordによるRedmine Communityの紹介
など

主催者の話もあります

外部コミュニティを維持するには
いい意味での血の入れ替わりが大切だと思っているのだけれど、どういう話になるのだろうか?
コミュニティ活動には賞味期限がある
そして興味で期限を広げることができる
広がっていく期限に合わせながら

じっくりと丁寧に参加する

redmineエバンジェリストの会の話としては
前回のLT内容に具体的な作戦を追加したものです


効率的なRedmine導入のヒント from Hirofumi Kadoya

マズローの5段階欲求説と抵抗の6階層をかけあわせて、ありたい姿と難敵を整理
ありたい姿に近づけるための作戦を説明します

参加者の現状やこうありたいという意見を聞いた上で話の軸を決める予定です
そのため資料にあっても話さない内容がたくさん出てきます
自分たちも、まとめきれていないこともある
伝えられることを勉強会の中で話をして、
記憶して時期を変えて改めて資料を読んで欲しいと思っています
そしてまだまだブラッシュアップしていく
それの繰り返しかもしれない


あともう一つ
インフラ勉強会ってところで、redmineあるあるをプレーンテキストというコンビで講演する準備を始めています

こちらもご期待ください!

1を取るためにはそれ以外を全部後回し

銚子電鉄にゆっくりゆられる

関連記事

  1. redmineな活動 2022年まとめ

    この記事はRedmine Advent Calendar…

  2. 第17回redmine.tokyo勉強会の見どこ…

    2019年11月2日に第17回redmine.tokyo勉強会が…

  3. redmine.japanにむけて資料レビューを…

    2020年9年18日のredmine.japan話をする側でエン…

  4. redmineエバンジェリストの会 202212…

    今回は4人でリモート開催出た話題のまとめです組織における悩…

  5. redmineエバンジェリストの会をZOOMにて…

    コロナの影響で集合を控えたほうがいいのでZOOMにて実施そし…

  6. チケットを切れる文化と評価軸の話

    redmineエバンジェリストの会勉強会いつもの川崎へ今回は…

  7. Redmine.Japanみどころ / リハでR…

    Redmine.Japan 9/18に開催です当然のごと…

  8. Redmine情報 201707

    ○3.4.0リリースされる本家のサイト を参照してくださいと…

PAGE TOP