徹底的に事実認識を

スポンサードリンク

事実認識してますか?
事実と向き合ってますか?

気をつけないと感情優先になって
本質からずれる可能性もあるような

物事をうまく進めるには
事実認識が非常に大切

技術者には特におススメ

事実と、予測や感情は分けて考える

未完了
トラブル発生
という事実と

帰りたい
申し訳ない
という感情は分けて考える

そして、事実とむきあい対策を決める
感情と向き合うとおかしなことになる

否定的な感情が渦巻いているときこそ
徹底的に事実にこだわろう

例は否定的な感情にしましたが
肯定的な感情にこだわっても悪影響あり

雨が止んだときに条件がそれえば虹がでる
これも事実

「徒然草」でうまくいく #しごつれ

チケット文化がなじむ人と組織について事前打合せ

関連記事

  1. 鼻うがいで花粉症を撃破する

    花粉症のひと・・・多いですよね。きっと私も軽度の花粉症なのですが…

  2. わからないことを悪いとしない

    わからないことやできないことなんだかむず痒いし悪いことに…

  3. 自分にアポを入れて物事を成し遂げる

    アポイント、いわゆる予約です友人知人仕事関係者からのアポはあ…

  4. 円満秘訣 ブジカエル

    無事帰ってきてねたまに、朝出かけるときに言われる言葉ハッ…

  5. 立ち退きで引越準備する

    引越しする気なんて全然なかった今住んでる…

  6. 慣れてるやり方に混ぜればいい

    こういうことができるようになりたいなあこれが課題だなあ何とかしたい…

  7. 新井貴浩のリーダーシップを感じる2023年シーズ…

    2023年のカープ今年もしんどいかなあっていつものように…

  8. 一見難しそうなものは自分の言葉に

    なにこれ?よくわらかんどうしようそういう時、あります…

PAGE TOP