立場リーダーシップと能力リーダーシップのはざまで

スポンサードリンク

リーダーシップ
いろんな形があると思いますが
組織におけるリーダーシップについてです

立場リーダーシップと
能力リーダーシップのはざまで
悩まされることありませんか?

立場と能力が比例してればいいのですが
リピーターやハブのような役割の人だと
立場の方が強かったり

能力、技術力があっても
何故か不遇だったり

組織上の人数比率とかの兼ね合いで
能力、立場、能力、立場、、、のような
サンドイッチになってることも
ありそう

以前、友人たちとこんなやりとりをした

元来、生き残るための組織や社会だったのが
世の中が成熟し
今は、害悪になってることもある

そのバランスをみつけ
いいように変えていきたいなあと
漠然と思っています

立場が人を作ればいいんだけど
もう難しいのかもね

そんな仕組みないかなあ

対抗しすぎず 卑屈になりすぎず

「ダメージ」 バービーボーイズ

関連記事

  1. 努力の結果は他に現れることもある

    努力の結果出したいし、確認もしたいでも、努力の結果は他に…

  2. マネジメントの極意 その課題は何手詰め?

    この記事はRedmine Advent Calendar 2021 …

  3. ワクチン接種に行く 1回目

    地球都合問題対策いろいろあるけどワクチン接種もその一つ2…

  4. 大丈夫 誰と組んでも何かしらもめるから

    4月に環境が変わる人結構いるのかな?私は大きくは変わらな…

  5. サーヴァントリーダーシップ考

    サーヴァントリーダーシップ今、注目されているリーダーの形一般…

  6. 自分にかけるプレッシャーについて

    プレッシャー日々感じてる人多いと思うプレ…

  7. 同窓会幹事メンバーやってます

    私は中高一貫の男子校出身です5年に一度 …

  8. 自分の時間をどこに使うか

    時間は有限です当たり前のことなんですが行動にもしかしたら反映…

PAGE TOP