JaSST’20 Tokyo にむけて話題を決める #redmineeva

スポンサードリンク

3/9のJaSST’20 Tokyoに
redmineエバンジェリストの会として
参加するため打合せを実施

1時間なので範囲を絞る
テスト関連のカンファレンスなので
バグ票とテスト管理にする

エクセル(2次元)と
redmine(3次元)の違い
得意箇所が違う

慣れてる
既存がある、定義されている
フィルター

共有、双方向コミュニケーション
カスタムフィルター
カスタムフィールド

ヒエラルキーとredmineを真ん中に置いて、ロールによって粒度と頻度が変わる
詳細の情報は入っている

自分の見えている範囲の外に
何があるかをみる

カスタムクエリーをロール別に作る
wikiにまとめるのもよい


やることの目的とメリットを考えて進める人たちなのでいろんな闇をもつ
いつものように楽しくなる
ハイレベルかどうかはおいといて

肩こり対策
和室なのが効果発揮

導線
癖をつける

新年会する

「今日はこんな感じ」 大江千里

ぎょうざ会館磐梯山で餃子を目一杯味わう

関連記事

  1. 第3回redmine.japanを船堀で 盛りだ…

    第3回redmine.japanが開催されました redmine関…

  2. Redmine.Japanみどころ / リハでR…

    Redmine.Japan 9/18に開催です当然のごと…

  3. チケット茶番劇 企画打ち合わせを行う #redm…

    redmineエバンジェリストの会の活動もともと抽象的な発表が多…

  4. redmineエバンジェリストの会202302 …

    redmineエバンジェリストの会の打ち合わせ今回もZOOMで実…

  5. redmine.tokyoのパネルディスカッショ…

    redmineエバンジェリストの会今回も例にもれずリモート開催で…

  6. 第18回redmine.tokyoでテレワークの…

    redmine.tokyo私がイチオシで懇意にしている勉…

  7. redmineエバンジェリストの会がMyRedm…

    MyRedmineファーエンドテクノロジーさん(前田剛さんところ)が…

  8. 第15回redmine.tokyoの見所

    2018年11月10日にredmine.tokyoが行われます…

PAGE TOP