スキル、ツール、ルール、マインドをバランスよく

スポンサードリンク

物事がもっとシンプルに
うまくいく方法はないかなあ

って結構本気で考えています

予防型PMOも、
redmineエバンジェリストの会もその活動

いろいろやってるうちに
スキル、ツール、ルール、マインド
4つの要素があれば
うまくいくんじゃないかなあ
って考えるところにまで至った

でも、どれか一つだけ突出しててもダメ
バランスよく似たようなレベルにないと
一番下のやつに引っ張られる

少しずつ
コツコツと全ての面でレベルを上げながら
下向きに引きずられないように

そう、ビタミンのように
バランスよく取っていく

簡単じゃなかったや
でも一個ずつやろう

きっとできるさ

スタンフォード式の最高の睡眠を得るヒント

2020年 カープ展望

関連記事

  1. 新橋で人間ドック

    年に一度人間ドックを受けています胃がんの早期発見で九死に一生…

  2. ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐…

    ネガティブ・ケイパビリティ答えの出ない事態に耐える力精神…

  3. ベースラインを定期的に確認する

    ベースライン基本線のこと人生でいうと普通にやったら普…

  4. 制約条件を楽しめ

    時間的制約能力的制約組織的制約心理的制約などなど…

  5. 「見つける」と「解決する」は分けて対応する

    問題発見能力と問題解決能力どちらも大事だと思うけど、一緒にして混乱…

  6. 理想型を当たり前と考えない

    調子いいですか?それとも絶不調ですか?どっちでもない人が…

  7. 一人の時間があるから人に優しくできる

    同僚とじっくり仕事に向き合ったり仲間と騒いだり、語り合ったり…

  8. お互いの媒介役になる

    自分の勝手な評価ですがお互いの媒介役になれてることが多いと思う…

PAGE TOP