承認欲求なんてクソくらえ

スポンサードリンク

承認欲求
誰しもあるもの
人間は社会を作って生きていく動物だから

でもその、承認
誰から?
他人からかな

他人からの評価(承認欲求)に
縛られていませんか?

評価は他人からものなので
気にしないで自分らしく
毎日生きていく

コツコツと良くしていく

それができれば自ずと評価はついてくる
はずなのですが

評価が落ちると
情けない、立場がなくなる
安全がなくなる など

否定的な承認欲求の話になったけど、、、
どうだろう?

承認欲求にこだわらす
何かあったら信じられるものが
自分の中にあれば
自ずと評価はついてくると信じることが
できるのかな?

自分の中の信じられる何かを育てていこう
坂は長いかも知れないけど

2020年 カープ展望

「ダンス・ウィズ・ユー」 TUBE

関連記事

  1. 辛くなったら一度手放す

    辛いなあできなそうだなあ困ったなあってこと周りにいっぱい…

  2. PMP 2回めの更新

    本日、PMPの2回めの更新を実施しました実態にあった現実的な…

  3. 円満秘訣 引っ越し先の掃除を開始する

    2023年11月中旬に引っ越し新居のカギももらったので引っ越し前に…

  4. 成果物志向とプロジェクトマネジメント志向

    今回の研修はコミュニケーションマネジメントを主にしていますが、…

  5. 好きの反対は無関心

    好きの反対は嫌いではなく無関心よく聞く話だと思う自分も非…

  6. エンジニア活動をエンジニアリングする

    システム構築に関わることを生業にしてると考えることなのですがお客…

  7. 自信は無いくらいでちょうどいい

    自信、ありますか?無いですか?私の話になりますが、自信はあま…

  8. 杓子定規な内容と実態に合わせた対策

    予防型PMOとして毎年、プロジェクトマネジメントや品質に関す…

PAGE TOP