人に当たらず 事に当たろう

スポンサードリンク

人に当たらず 事に当たる
人に原因をもとめずに
事柄や事実、経緯から原因を割り出そう
という意味です

どうしても人のせいにしがちですが
事実から割り出す
原因も対策もいろいろ出てくる

そして根本的な対策になることも多い
人に当たると感情的になってしまうことも
よくあることなので
可能な限り、事に当たるようにしたいもの

人が原因のこともあるけど
それは事に当たってから!

話は変わりますが
妻は心理学系なので
自分から見ると
どうしても人にあたってるように
見えることが多い

でも人の心という事に当たってるのかな?

どんなときにも冷静にいこう

グリルキッチン一仁でハンバーガーを

第18回redmine.tokyo勉強会の見どころ #redmineT

関連記事

  1. ミノルホド コウベヲタレル イナホカナ

    実ほど首を垂れる稲穂かな人格の高い人ほど、相手に対して態度…

  2. 毛嫌いするのは自分が諦めた姿だからかも

    羨ましいなあと思いつつあんな風になりたくないと思う姿誰も…

  3. 大失敗をしないように策をとる

    計画や作戦たてよう!その時はどういう未来を夢想しますか?…

  4. ステークホルダーに目的を伝え理解をうながす

    第9回は東京にてステークホルダーの関与度合いをより良くしても…

  5. 完璧じゃないから

    完璧になりたいなぁって思うこと結構あるけどそれは不可能失敗も…

  6. 否定的な感情のやり取りを減らし事実に基づいて対応…

    第6回目は広島です。コミュニケーションコストみんなの意思…

  7. 2025年の一文字は「描」にします

    2025年 あけましておめでとうございます去年はまあまあいい年だっ…

  8. 他人の成功事例は上澄み

    世の中にはいろんないい事例があふれていますあんな風になりたい…

PAGE TOP