私はこれで競馬をやめました

スポンサードリンク

結婚してやめたものの一つに
競馬があります

結婚するまで15年くらいやってたかなあ
ジャパンカップは毎年見に行ってたし

たた、PADはやりませんでした
際限なくなるから
財源も無くなるし

競馬のような長く続いてるものは
必ず胴元が勝つようになってます
そうじゃないと破綻するから

控除率を超えて勝てるか
どうかにかかってきます

勝てるかどうか、
履歴を取った時もありました
110%の回収率があれば賭ける額を
10倍にすれば良い

と思ってたのです

基本は単勝複勝スタイル
長いことやってました

ただ、大数の法則を考えると
少し怖くなり、、、

勝てるレースのみ大きく賭ける
というのも考えたりもしました

芝の平坦短距離
(シルクロードSやスワンS)
過去の実績馬が復活
(中山記念や函館記念)
が得意だったので

でも、番組いじられて
傾向が変わってダメになった、、、

対策として
馬券を買うためのハードルを上げました
馬券は現地またはWINSで買う
馬券から一口馬主に鞍替えする

そして引退としました

もうわかる馬が10年以上前なので
最近は全くわかりません

懐かしさもあるけど
あの頃のようには戻れないかなあ
知らないと面白くない
当時は準オープン馬のローテーションまで知ってたから、そこまでは無理ですね

たまに競馬場に行ってみたいと思いますが
そのくらいかな

写真はタイキクラリティ
200分の1を持ってました
クラリティスカイの母です

神楽坂黒兵衛 2020/5/1閉店 25年の感謝をこめて

上板橋 湯〜ハウス

関連記事

  1. 何者でもなかった頃の自分に会いに行く

    本当に頑張ったなあって時は懐かしの街を歩くことにしている…

  2. 弱さをさらけだし信頼を得る質問力

    いい答えを引き出す質問力持ってますか?私は運良くある方と…

  3. ステークホルダーに目的を伝え理解をうながす

    第9回は東京にてステークホルダーの関与度合いをより良くしても…

  4. 物を探す時間はムダな時間

    一番ムダな時間だと思っているのは物を探す時間ですそれを減…

  5. 2022年 今年は「流」で

    あけましておめでとうございます2022年になりました48…

  6. アトラエバーに潜入せり パート2

    アトラエ 俺の中ではwevoxの会社その会社でバーをやって…

  7. 辛くなったら一度手放す

    辛いなあできなそうだなあ困ったなあってこと周りにいっぱい…

  8. 22時30分に寝て体調維持

    地球都合問題でテレワークが多くなり一番変わったことは早く…

PAGE TOP