火事ですか?救急ですか?から始まる電話

スポンサードリンク

火事ですか?救急ですか?
そう119番にかけたときの最初の言葉です
救急のときに2回ほどかけたことあります

事前に、名前と住所を聞かれると知っていたのに
すこしおどおどしてしまいました

相手は冷静に落ち着けるような話っぷり
だいたい、緊急時は夜中なので
こっちも普段の心理状態ではない

そして症状の概要を説明
サイレンが聞こえたら建物を降りれるなら
降りておいて欲しいと

保険証、財布、お薬手帳
そして鍵をかけることを
忘れずに
病院に行くからね

今回は症状が具体的になり
回避策と診察がきまってホッとしてる

でも、いきなり亡くなる方もいる
手遅れになることもある
だったら、仕組みを利用しよう
利用すればいいだけです

電話口の人、冷静でした
こっちも、それで落ち着いたかな

病気の概要についてはこちらを

居直りも必要

Account Code 5でZaの極意と社内契約の仕組みを知る #accountcode

関連記事

  1. 限界と限界がないことを知る

    限界と限界がないこと相反してる内容だけど生きてれば両方を…

  2. 風邪でテレワークの一週間

    あれ?熱出てるとなった月曜日病院に行き薬をもらいその日は休みコロナ…

  3. 生きていればいい

    完全に自分用メモなので興味がある人のみお付き合いください20…

  4. 毛嫌いするのは自分が諦めた姿だからかも

    羨ましいなあと思いつつあんな風になりたくないと思う姿誰も…

  5. 円満秘訣 阿吽の呼吸?

    阿吽の呼吸とはだれかと物事をするときにかんがえや気持ち、…

  6. 勝負強いのは大負けしないこと

    あなたは勝負強い人ですか?どうでしょうでも、勝負強いって…

  7. 不安な時こそ目の前のことをちゃんとやる

    これで大丈夫かなうまくいくかなあぬけもれないかなあ…

  8. 移動の疲れをどう考えるか

    旅が趣味なので移動は好きです出社も旅の一部として考えてる…

PAGE TOP