よいフィードバックを繰り返す

スポンサードリンク

自ら成長するようになっていく
なかなか難しい
ミスしたくないという気持ちが働くと
それは不可能

自ら成長するようになるには
どうすればいいのかな?

いろいろあると思うけど
よいフィードバックを繰り返すこと
その一つ

結果
やり方
学び
変化
など、さまざまな内容に
よいフィードバック
可能ならポジティブなもの
次の活動につながるよう
そんな、フィードバックを

よいフィードバックを繰り返えしてくれる
そんな人が周りにいるとよいのですが
なかなかね、、、

外部に求めてもいいけど
自ら、よいフィードバックを繰り返せるようになるのもよい
そうすれば仲間にも
よいフィードバックができるから

そしてよい相乗効果が生まれる

「リフレインが叫んでる」 松任谷由実

体が硬いんです 対策!

関連記事

  1. マイペースがハイペース

    「マドさんってマイペースがハイペースですから」大学の後輩に言われ…

  2. 問題は恐れがキッカケ

    いろんな問題や課題に直面することが多いけど、その根本は何だろうと考え…

  3. ミノルホド コウベヲタレル イナホカナ

    実ほど首を垂れる稲穂かな人格の高い人ほど、相手に対して態度…

  4. 適応力と回復力をもつ PMBOK7より

    PMBOK プロジェクトマネジメントの知識体系…

  5. 円満秘訣 同じ時間ににたようなことをやる

    夫婦仲良く暮らすためのコツとして、いくつか記事を書いてみますちな…

  6. 制約条件を楽しめ

    時間的制約能力的制約組織的制約心理的制約などなど…

  7. お茶を飲みながら読書する

    お茶専門店でゆっくりとお茶を飲みながら読書する妻も一…

  8. 猫を愛でる

    猫(せと・にゃん太)を飼い始めて約1年やっぱり必要不可欠になってき…

PAGE TOP