自由が丘を駅中心に散策する

スポンサードリンク

自由が丘
大好きな街の一つなのですが
今回は駅を中心に右回りに歩いてみます

まずは自由が丘デパート

ひかり街というビルも

この先には熊野神社があります

線路を渡るとくちビルが

そのまま駅の方に戻ると九品仏川緑道
この辺が自由が丘らしい

冬なのであまり人はいなかったなあ


曲がって、trainchiの前を通って
商店街をフラフラと

何気ない小道や

こういうのもいい

神社もあったりする

駅の近所が
やっぱり自由が丘っぽいかなあ
どうだろう?

何気なく散歩するには
いい街、自由が丘

おせちを食べよう

ひとりになるリーダー時間

関連記事

  1. 東京ドームに行くなら飯田橋駅から

    東京ドームに行くには水道橋駅または後楽園駅がいいんですが大江…

  2. 庚申塚から旧中山道を歩く

    庚申塚から板橋まで歩いてみよう庚申塚駅で降りてふ…

  3. 佃島を歩く

    月島駅を降りて少し歩くと佃島に着く江戸時代に埋め立てされた島…

  4. 高野山ケーブルカーに乗る

    高野山ケーブルカー高野山に行くための路線…

  5. 阿佐ヶ谷七夕祭り 2018

    今年も七夕祭りの前に飾りを見に行くスタートは南阿佐ヶ谷から…

  6. 雪の小樽にて

    小樽 ずいぶん昔の北海道の玄関口港町好きの私としては大好きな場所…

  7. 結局 よく歩く道

    いつも散歩が欠かせない私引っ越して半年経つけど隣の駅だっ…

  8. 東急トライアングルチケットを男性が使ってみる

    東急トライアングルチケット買って旅を開始する…

PAGE TOP