結果に注力しすぎると面倒くさくなる

スポンサードリンク

よし!やってみよう
楽しそう!
これはいい!

と思ってやり始めたのに
途端に、めんどくさくなること
ありませんか?

その時は、結果に注力しすぎていないか
見直してみよう

こういう風になるはず
できないとダメだ
うまくいかなかったら悲しい
終わらなかったらどうしよう

などなど
結果に注力しすぎて
最初のワクワクを忘れてる

もったいない

だから、定期的に見直そう
結果ばかりに目が行ってないか
行きそうになってないかチェック

結果を細かく分けて
目標を手前に持ってきたり
時間をかけて
なだらかに進める計画にしたり
場合によっては一度離れるのもアリ

途中経過も楽しめるようにしようぜ

ちなみに
結果ばかり求めるたり
マイクロマネジメントしたりすると
子供だってゲームやらなくなるんだって

ぺあもーるは柳瀬川駅そば

「誰より好きなのに」 古内東子

関連記事

  1. 円満秘訣 いつもありがとう

    朝出かける時に「行ってらっしゃい」に加えて「いつもありがとうね」と言…

  2. 円満秘訣 ブジカエル

    無事帰ってきてねたまに、朝出かけるときに言われる言葉ハッ…

  3. やりたくないときにはやらない

    物事をはじめる、進めるときにはタイミングがあると思ってる…

  4. ヴィノテカ・メッシーナでプロジェクトマネジメント…

    自由が丘にあるヴィノテカ・メッシーナ…

  5. ワクチン接種に行く 1回目

    地球都合問題対策いろいろあるけどワクチン接種もその一つ2…

  6. 整えることと変化をつけること

    仕事だったり人生そのものもだけど整えることも変化をつける…

  7. 毎週掃除してます

    部屋掃除 毎週していますいつも荷物を動かして掃除するのでそれなりに…

  8. 信頼性の醸造はコツコツと

    第16回目で最終回場所は熊本ですそう言えば熊本には仕事で…

PAGE TOP