「奇蹟のビーナス」 ブレット&バター

スポンサードリンク

キセキで始まる曲はたくさんあるけど
私が最初に思いつく曲は
ブレット&バターの
奇蹟のビーナス

1992年の曲だけど
ブレット&バターとしては
最後の方の曲なのかな?

高校時代、ベストヒット愛媛という
ラジオ番組を聞いていて
毎週ハガキをだしていた
抽選で2名だったかな?
シングルCDがもらえた

2回当たったことがあるのだけれど
その一つが奇蹟のビーナス
(もう一つは走れ正直者)

ガラスのボタンとめた
ドレスの中で時は流れて

女性の成長を男性目線から見た曲
憧れを持っていた

奇蹟のような女になった
幻みたいに
男はいつも見つめるだけさ
oh ビーナス 誰のもの

好きだとか抱きしめたいとか
直接的な言葉は使っていない
それがまた良いのかも

活動開始したとき、私生まれてません
今も活動している息の長い兄弟コンビです

和銅黒谷で和同開珎を知る

自分で労ろう

関連記事

  1. 「誰より好きなのに」 古内東子

    やさしくされると切なくなる冷たくされると泣きたくなる…

  2. 「セーラー服と機関銃」 薬師丸ひろ子/来生たかお…

    セーラー服と機関銃 1981年の曲ただこのまま冷たい頬を暖…

  3. 「オホーツクに消ゆ」サウンドアドベンチャーを聞く…

    オホーツクに消ゆアドベンチャーゲームの名作堀井雄二3部作の2…

  4. 「アドレスのないONE ROOM」 井上昌己

    井上昌己の3rdアルバムのマチエール歌詞は全て松井五郎で…

  5. 「君は天然色」 大瀧詠一

    時代を超えても色褪せない「A LONG VACATION」4…

  6. 「それが答えだ」 ウルフルズ

    何かに縋りたい時歌に力をもらうことも良い…

  7. 「さよならオーシャン」 杉山清貴

    ハワイに行った杉山清貴さん80年代の曲が結構好きです知ってそ…

  8. 「遠い星を数えて」 ZARD

    カッコいいことってカッコ悪いよ人間関係、いろいろ悩む…

PAGE TOP