「便利屋斎藤さん、異世界に行く」が楽しい

スポンサードリンク

Twitterには漫画がたくさん流れてます
斜め読みするのは結構ある

本で欲しい!と思ったのは
「便利屋斎藤さん、異世界に行く」

便利屋の斎藤さんが異世界にいき
仲間たちとダンジョンにはいり
自分のできることは何かを考え
実践しながら活躍していく
そんなストーリー

異世界や転生ものは最近多いのかな?

ウィザードリィのような世界観
魔法は唱えないといけないし
(入力!初期版か?)
灰になりそうになるし

ステレオタイプではないキャラが多数

ガチの戦士は女性
ドワーフの魔法使い
エルフの戦士など

そういう裏をついてる設定が好き

後付けの設定が今後出てきそうなのは
しょうがないかな
それも味わい

パーティとラエルザと斎藤が
今後どうなるかを楽しみにしています

プリースト(いわゆる賢者)は出る?
魔法の種類もまだまだありそうだし
伝説の武器もくる???

2021年8月時点で5巻まで出ています

作業で終わるかノウハウになるか

府中のとんび 醤油ラーメンを

関連記事

  1. 本質を知りイシューからはじめる

    イシューからはじめよ脳神経科学を知ったコンサルタントの方…

  2. うつヌケで鬱を知る

    鬱病 社会問題になるくらい現代病かもしれませんが知人に何人も…

  3. 超二流になろう、なれる!

    三村敏之さん元カープ監督で楽天の編成に携わられ2009年に亡…

  4. 「島津奔る」石曼子(島津義弘)の半生を読み解く

    年に一度、戦国時代歴史小説を読みたくなるその時は「島津奔る」…

  5. 心の傷を癒すということ 阪神・淡路大震災の精神科…

    心の傷を癒すということ神戸の精神科医の安克昌さんの本ドラ…

  6. プロ野球の辞典を探る

    プロ野球のいろいろをまとめた辞典(事典)ご存知ですか?2…

  7. できたことノートで「今日もよくできた 明日もよく…

    この記事はおすすめ本 Advent Calendar 2020の12…

  8. ペエスケとガタピシを懐かしむ

    実家には懐かしい本がたくさんある愛媛の歴史の本だったりマ…

PAGE TOP