自分のできないことを率直に認めて、努力する人

スポンサードリンク

天才の定義だったか
グローバル人材の定義だったかに
「自分のできないことを率直に認めて、努力する人」というのがある

これ、なかなか難しい

自分のできないことを知っていて
率直に認められて
努力できる

この3つが揃う必要がある

自分のできないことを誤魔化したり
大きく見せたり

できないことに卑屈になったり
自分を小さく見たり

諦めてしまったり
逃げたり

と、罠がたくさんある

でも、この言葉を知っていて
心に留めておけば
少しずつ近づくことはできる

少しずつでいい「自分のできないことを率直に認めて、努力する人」になろう

2021年 カープ4位

沙羅沙で鳥カツ弁当

関連記事

  1. 焦るな きっとなんとかする

    私は思うに長期的なことをやり切ることが得意な方です…

  2. やっぱり晴れがいい

    散歩好きの私 雨でも小雨なら歩くけど体調に響いてたかも雨模…

  3. 大失敗をしないように策をとる

    計画や作戦たてよう!その時はどういう未来を夢想しますか?…

  4. 決断は自信がなくてもいい

    何かを決める決断するそういう場面、ありますよね人によって…

  5. 自分で労ろう

    しんどいこと大変なことちょくちょくありますよね私は処…

  6. チケット駆動で3次元マネジメントを実践

    以前からマネジメントの進化について考えることがある複雑性…

  7. 十年磨一剣

    十年磨一剣小学校卒業時に校長先生からもらった色紙に書かれていた言…

  8. 中目黒で高校同期と飲む

    縁は奇なもので定期的に巡ってくる高校同期…

PAGE TOP