好きなスタートは競艇のスタート

スポンサードリンク


物事には必ずスタートとゴールがある
スタートはうまく切りたいもの
そうすれば、結果がよくなる可能性はあがる

スタートのカタチ いろいろある
陸上のクラウチングスタート
授業や試験のチャイム
球技のプレイボール
ゲートに入ってスタートする競馬も

私が好きなのは競艇のスタート

スタート位置に全員が並んでではなく
自らのスピードでスタート地点に進入し
タイミングをあわせるもの

うまくスタートを切れれば
トップスピードで
有利になることができるけど
失敗すると・・・かなり不利になる

スタートにおける条件をそろえて
情報を明確にして進める

勢いでスタートするのではなく
準備が大切なことがわかってくる

じげんりゅうに吹雪いてもらう #ドラクエウォーク

PMBOK7 変化を意識しながら読む

関連記事

  1. 記念日をゆっくり祝う

    12/19は入籍記念日です胃がんの手術をした日でもあるたま…

  2. 完了日より開始日にこだわる

    ケツがあえばいい耳がそろえばいい結果としてうまくいけばい…

  3. 雨の気持ちになってみる

    雨の日の朝どれだけ寝ててもスッキリしないいらんことに考える…

  4. 自分の大切なことを否定しないために

    疲れてたり立て込んだり失敗を連続させたりすると自分を否定…

  5. 人は自分の見たいものしか見ていない

    ここに書いてるのだけどもうちょっと考えてもいいのにそう理…

  6. 事実を見続ければ弱点はそのままにならない

    事実時には残酷な時があるいいことも、悪いこともいや、…

  7. 円満秘訣 いつもありがとう

    朝出かける時に「行ってらっしゃい」に加えて「いつもありがとうね」と言…

  8. 自分の普通をおしつけない

    それ、普通だろと思うことありますよね当たり前、常識 など…

PAGE TOP