不安な時こそ目の前のことをちゃんとやる

スポンサードリンク

これで大丈夫かな
うまくいくかなあ
ぬけもれないかなあ

いつも考えてしまう 
そしてだいたいこの手の考えに
ハマると答えは出ない

だったらどうする?

不安を言語化できないときは
悩む時間の効率が悪いことが多いから
一旦無視して
目の前のことをちゃんとやる

気になったとしても目の前のことに集中!
探究心をもってちゃんとやる

そうすれば結果はついてくるし
不安が言語化できて前に進めることも多い

不安な時こそ目の前のことをちゃんとやる
それだけです

あらゆるプロジェクトに共通するのは人

「GRAVITY OF LOVE」 小室哲哉

関連記事

  1. それでいいんだよ それがいいんだよ

    それでいいんだよ それがいいんだよその一言で表せる1週間も…

  2. 制約条件を活かす?取っ払う?

    制約条件いろいろありますね生物的、社会的、組織的、個人的…

  3. 死ではなく別れが辛いんだ

    生物は必ず一度死にますそれも一度だけ本当に一度だけ人間も…

  4. 足が痛かった

    足が痛かったどうやらしもやけとかいろいろ併発したみたいしも…

  5. たまには外に出ない日を

    心と体の疲れが溜まってることありませんか?私はたまに感じ…

  6. 開き直り力が欲しい

    開き直り力が欲しいと思うことがあります側から見たら居直ってると感…

  7. なるようになる なるようにする

    ものごとはなんだかんだ言ってなるようになるいい感じで落ち…

  8. 善でコーヒーと妻の回復のお礼

    善松山にある古民家カフェ…

PAGE TOP