不安な時こそ目の前のことをちゃんとやる

スポンサードリンク

これで大丈夫かな
うまくいくかなあ
ぬけもれないかなあ

いつも考えてしまう 
そしてだいたいこの手の考えに
ハマると答えは出ない

だったらどうする?

不安を言語化できないときは
悩む時間の効率が悪いことが多いから
一旦無視して
目の前のことをちゃんとやる

気になったとしても目の前のことに集中!
探究心をもってちゃんとやる

そうすれば結果はついてくるし
不安が言語化できて前に進めることも多い

不安な時こそ目の前のことをちゃんとやる
それだけです

あらゆるプロジェクトに共通するのは人

「GRAVITY OF LOVE」 小室哲哉

関連記事

  1. 新橋で人間ドック

    年に一度人間ドックを受けています胃がんの早期発見で九死に一生…

  2. すべてを即答しようとしない

    即答素早い反応いいこととされてるけど果たして本当?…

  3. 過去の自分は別の人でいい

    プロジェクトマネジメントについて話す時に今の自分と過去の…

  4. やりたいこと と できること

    やりたいこととできること混ぜて考えると大変なことになります…

  5. つぶれない つぶさない つぶされない

    20代後半の頃だったと思うけど「つぶれない つぶさない つぶされ…

  6. 夏バテしてることを受け入れる

    正直、夏バテしてます仕事の精神的負担と質地球都合問題(コロナ)の一…

  7. 円満秘訣 引っ越し先の掃除を開始する

    2023年11月中旬に引っ越し新居のカギももらったので引っ越し前に…

  8. 理想が高すぎて何も手につかなくなる君へ

    理想や憧れ 大切ですよただ理想や憧れと今とのギャップに悩まされて…

PAGE TOP