テレワークの極意 心の休息をどう取るか

スポンサードリンク

切り替えが下手な人向けです

テレワークになって
なんだか疲れが取れてないって人いませんか?
特に精神的な疲れ
私もそうです

脳って
どうしても嫌なこと
覚えてたりするんですよね
トラウマのように

仕事する環境と休む環境を
うまく分けないと辛いかも
仕事を気合い入れてやる人なら特に

今までだと移動時間で
クールダウンしてたのだろうけど、、、

テレワークするときは
仕事と休みで環境分けてます
具体的には机を移動させて
外出して戻ってくる

机のある位置で
仕事か休みかを分けてる

それでもダメな時もあるので
出社して家は休む場所だなあって
脳に覚え込ませることをやってる
仕方ないかなあ

慣れってなかなか変わらない
中学以降は1時間かけて
通学通勤してたんだから

布団の中から仕事するのは
どうかと思うけど
ワーケーションとかは
慣れないとうまくできない気もする

慣れてバランスつかめば
うまくいくのだろうけど
そんなに器用じゃないしね

カレンで世田谷ミートカルボ

「April」 稲垣潤一

関連記事

  1. 親和性があるやつでいよう

    なんだかよくわからない飲み会に誘われることがあるその時はだ…

  2. 挨拶の意義

    さまざまな働き方がはじまり直接顔を合わせないでも物事が進む昨…

  3. 神保町のカギロイで仲間を大事に思う

    神保町にあるカギロイ味噌が美味くて味噌屋…

  4. まずは共通点を見つければいい

    自分は別にそう思ってないのだけど人たらしらしい小学校4年で…

  5. 柔軟性が下がると咳込む

    風邪でもないのに咳込むことありませんか?個人的な例で…

  6. 言うことはいう 言いすぎることは気をつける

    まあまあ言いたいこと言ってると思うそのほうがいいと思ってるし生存戦…

  7. 仲間を守ること

    それなりに運がいいことは知ってるのですがその運の良さをどう使おうかな…

  8. ゼネラリストのスペシャリストたれ

    ゼネラリストのスペシャリストたれちょっとなに言ってるかわかりませ…

PAGE TOP