テレワークの極意 心の休息をどう取るか

スポンサードリンク

切り替えが下手な人向けです

テレワークになって
なんだか疲れが取れてないって人いませんか?
特に精神的な疲れ
私もそうです

脳って
どうしても嫌なこと
覚えてたりするんですよね
トラウマのように

仕事する環境と休む環境を
うまく分けないと辛いかも
仕事を気合い入れてやる人なら特に

今までだと移動時間で
クールダウンしてたのだろうけど、、、

テレワークするときは
仕事と休みで環境分けてます
具体的には机を移動させて
外出して戻ってくる

机のある位置で
仕事か休みかを分けてる

それでもダメな時もあるので
出社して家は休む場所だなあって
脳に覚え込ませることをやってる
仕方ないかなあ

慣れってなかなか変わらない
中学以降は1時間かけて
通学通勤してたんだから

布団の中から仕事するのは
どうかと思うけど
ワーケーションとかは
慣れないとうまくできない気もする

慣れてバランスつかめば
うまくいくのだろうけど
そんなに器用じゃないしね

カレンで世田谷ミートカルボ

「April」 稲垣潤一

関連記事

  1. 褒め駆動

    ◯◯駆動いろいろありますよね計画駆動、適応駆動テスト駆動…

  2. 出社と在宅勤務のバランス 50/50

    この記事は在宅ワーク Advent Calendar 2020 12…

  3. 生きていればいい

    完全に自分用メモなので興味がある人のみお付き合いください20…

  4. テレワークの極意 仕事に入るプロセスを固定する

    私はいきなり休みモードから仕事モードに変更できないタイプなので…

  5. 決めたことをやりきってから考える

    世の中は複雑だからいろんな要求事項が降ってくる全くいらな…

  6. ワイシャツとネクタイから着替えて

    昨年まで「クールビズ」でもワイシャツのみだと、ダサいからという理由で…

  7. 対抗心を燃やすな、自分のなすべきことをやれ

    素晴らしい事例凄い結果世の中にあふれています素晴らし…

  8. 資料からリスクを察知できる奴になりたい

    生業としてPMOしています予防系でエンタープライズ系トラ…

PAGE TOP