redmineエバンジェリストの会がMyRedmineを使ったら #redmineT

スポンサードリンク


MyRedmine
ファーエンドテクノロジーさん(前田剛さんところ)が
提供しているRedmineのクラウドサービス

動いてるのはRedmicaですけど(笑)
2021年12月から
redmineエバンジェリストの会も利用しています

以前はブログでの活動履歴確認でしたが
やっぱり、チケット型のほうが履歴は残しやすい
日によっては、
議事録ドリブンで話を進めていたりするし

Wikiには過去の勉強会履歴を置きました

2022/05/28のredmine.tokyoでは、
俺たちの最強のRedmineを語るといことで
この環境を話題に話をする予定です

redmineエバンジェリストの会では
いろいろ話題から発展して
やりたいことは出てくるのだけど
仕事ではないので途中になってるものが大半
でも、それがいいのだ
長期的にやっていけばいい

時間かけて熟成させて
結果や成果になればなと
長期的に考えています

そう、ウィスキーの熟成ように

勉強会や打合せをしたときにしか
チケットは動かないけど
過去の活動にに興味がある方がいれば
定期的に確認してみてください


過去の講演もまとめなおしました

「空と君の間に」 中島みゆき

ヒロミヤで懇意の仲間と焼肉を

関連記事

  1. planioで個人タスクもTiDD

    redmineヘビーユーザーの私ですが個人のタスク管理ツールでい…

  2. 第13回redmine.tokyoの見どころ!

    2017年11月18日にredmine.tokyo 第13回勉強会が…

  3. OSI参照モデルとプロジェクトコミュニケーション…

    redmineエバンジェリストの会物理開催とリモートを併用して実…

  4. redmineエバンジェリストの会をZOOMにて…

    コロナの影響で集合を控えたほうがいいのでZOOMにて実施そし…

  5. Redmine警察・マイスター・活動家は導入の立…

    redmineエバンジェリストの会1号を名乗っている私Red…

  6. 第20回redmine.tokyoでBacklo…

    2021年5月22日に実施される第20回redmine.toky…

  7. 第15回redmine.tokyoの見所

    2018年11月10日にredmine.tokyoが行われます…

  8. redmineな活動 2022年まとめ

    この記事はRedmine Advent Calendar…

PAGE TOP