私の講演一覧(主にRedmine関連)

スポンサードリンク

redmineエバンジェリストの会として
いろいろ講演しています
そのまとめです

講演題材のポリシーは
redmineエバンジェリストの会活動で決めた
プロジェクトマネジメント X チームビルディング X Redmine

再演も可能ですので、@madowindahead にお問い合わせください

Redmine関連

ありたい姿を考えてチケット駆動マネジメントを導入するヒント

2023/7/7 redmine.japanにて

マネジメントの次元
方眼紙でも良いパターン
チケット駆動が必要なパターン
redmineエバンジェリストの会での討議内容
をまとめています

Redmineとはトヘロス

2021/11/27 redmine.tokyoにて

Redmineをうまく使えば徒労を減らすことができる
そのための工夫について話をしました
トヘロスは徒労を減らすの略らしい
ドラクエが
シンボルエンカウントになってなくなってしまった呪文です

Backlog x Redmine対談

BacklogWorld2021redmine.tokyoで2回実施
相互乗り入れ企画です

プロジェクトマネジメントの民主化への思いは同じです
これからも同盟関係継続です

Redmineと出会う前と出会ってからの7年 そしてこれから

2020/9/18 Redmine.japanにて

ここ14年の予防型PMOの歴史と苦労、Redmineの感動と導入に向けて奔走
今後の野望を話しました

動画

チケット駆動で成長し組織文化を変える

2020/7/11 Redmine大阪にて

3人のパネラー、1人のモデレータでパネルディスカッション
この時点での意見はまとめられていると思う

これであなたもRedmine活動家

2020/5/23 redmine.tokyoにて

redmineにある。活動タブ
それを有効活用して、ものごとももっとよくしていくための話です

動画

チケットを切れる人切れない人/なじむ文化なじまない文化

2019/11/2 redmine.tokyoにて

沢渡あまねさんをお呼びして、3名のパネラーでディスカッション
あまねさんが突っ走り?、時間が足らず

動画

カスタムクエリーを使って状況を見やすく斬る

2019/5/18 redmine.tokyoにて

システムは蓄えた情報を活用してこそ価値がある
カスタムクエリーをうまくつかって、活用する方法と
なぜ、チケット駆動が大事なのかを
マネジメントの複雑さとあわせて話をしました

動画

redmine警察とredmineマイスター

2019/3/9 Redmine大阪にて

Redmineをうまく使うには、警察やマイスターが必要だよという話

redmine導入における効果的なヒント
組織の成長と難敵に対応する作戦と特技ついて

2018/11/10 redmine.tokyoにて

redmineエバンジェリストの会を始めて、最初のアウトプット
redmineを使うレベルと導入を阻む難敵を明確化し
それに対する対策を準備しています

動画

利用判断チャート・家庭内Redmine

2017/8/26 Redmine大阪にて

ツールに悩んでる人向けの指針として
はい、いいえで答えると適するツールが選べるという話をしました
当時なので、雑かもしれませんが
これが、今の活動につながっているかもしれません

Redmineを活用したプロジェクトマネジメント技術向上について

2017/5/13 redmine.tokyoにて

redmineを導入するために実施した施策と工夫
そして、マネジメント力をあげるためのツール利用を提案


動画

それ以外

エンジニア銭湯

2019/7/7 金春湯にて
R→3fの法則を話しました
Recovery → Find Fact in Furo

「maybe tomorrow」 レベッカ

redmine.tokyoのパネルディスカッションについて打合せ #redmineeva

関連記事

  1. Redmineな活動 2024 #redmine…

    この記事はRedmine Advent Calendar 2024の12/…

  2. JISAのソフトウェアイノベーションシンポジウム…

    JISA 情報サービス産業協会そのシンポ…

  3. VBUGに参加しオフショア開発の話を聞く #JB…

    backlogのユーザ会はJBUG JはJapanなんで…

  4. 信頼度成長曲線を語る夕べに参加

    かなりマニアックな内容ですが、昔トライして挫折したものだったのと、r…

  5. コミュニケーションの取り方から考える #redm…

    今回は久しぶりの集合川崎市産業振興会館に…

  6. GCPUG TOKYO JUNE 2018に参加…

    GCPを学びたいなという思いが以前からあったので、GCPUGに初参加…

  7. redmine大阪の準備とredmine.tok…

    第18回redmine.tokyoも終わりましたがRedmine…

  8. #Cacuu でレゴシリアスプレイ

    ヌーラボbacklogコミュニティでお世話になっている会社そのヌ…

PAGE TOP