何を選んでも不安だから

スポンサードリンク

不安がない生き方をしたい!
と思っても無理な気がしてる
なぜって未来は予測できないから
だったらどうする?

何を選んでも不安だと理解した上で
調査はいろいろするにしても
最後は直感を信じるのが
なんだかんだで正解な気がする

あんまり薦めないのは他人の意見の鵜呑み
うまくいかなかったら
他人のせいにして終わりにするようなやつ

自分で決めて
不安をかかえながらでもうまくすすめようと
努力したほうがいい

経験があると
優先順位づけや
時間を味方につける方法
やらないことの明確化や
撤退ラインを決めることなど
できてくるのだけど
やっぱりこれは
直感を信じて進む経験
あるからかな?

浦山口で桜を眺める

「おやすみ」 陣内大蔵

関連記事

  1. 好き勝手言わせる技術も必要

    組織として今までやってないことを進めることが多い 自分のみではでき…

  2. 眠る極意は暖色系の電灯

    健康の秘訣は?と聞かれたら早く寝ることと答えますそう…

  3. 高校卒業25周年同窓会

    2018年2月に同窓会が行われたので参加今回、恩師の定年のタイミ…

  4. 実行ではなく学びととらえる

    失敗したらどうしよう頭をよぎるそんな状況多いかも…

  5. おはようは体調のバロメーター

    おはようございます元気のいい挨拶朝起きたときの家族だった…

  6. 不安を消すなら始めればよい

    私は朝起きた直後がいつも不安なんですが何故だろうと考えて…

  7. 友人に阿佐ヶ谷を紹介する

    ひょんなことから阿佐ヶ谷に引っ越してきた友人阿佐ヶ谷トー…

  8. コツコツ積み上げて資料を作る

    プロジェクトマネジメント研修の資料を自分達で作り始めて早…

PAGE TOP