何を選んでも不安だから

スポンサードリンク

不安がない生き方をしたい!
と思っても無理な気がしてる
なぜって未来は予測できないから
だったらどうする?

何を選んでも不安だと理解した上で
調査はいろいろするにしても
最後は直感を信じるのが
なんだかんだで正解な気がする

あんまり薦めないのは他人の意見の鵜呑み
うまくいかなかったら
他人のせいにして終わりにするようなやつ

自分で決めて
不安をかかえながらでもうまくすすめようと
努力したほうがいい

経験があると
優先順位づけや
時間を味方につける方法
やらないことの明確化や
撤退ラインを決めることなど
できてくるのだけど
やっぱりこれは
直感を信じて進む経験
あるからかな?

浦山口で桜を眺める

「おやすみ」 陣内大蔵

関連記事

  1. 雨垂れ石を穿つを実践できる人

    雨垂れ石を穿つ小さなことを根気よく続けれ…

  2. 一流の講演者には一流の観客

    講師とか人の前で話をすること機会がでてきたので感じてることなのです…

  3. 休みも仕事も人生の一部

    休日に予定がないと疲れてるなあって思うことが多いのですが…

  4. 疲れてるときに話したいと思う人を大切に

    私は疲れると無口になるタイプなのですが皆さんはいかがですか?…

  5. 胃がんの手術を受けたことがあります

    「胃がんの手術」受けたことありますか?私はあります200…

  6. 同窓会幹事メンバーやってます

    私は中高一貫の男子校出身です5年に一度 …

  7. 鎮魂 元気でいるかな?

    小樽の水天宮どうしてもここには来たかった前回来た時は…

  8. 物を探す時間はムダな時間

    一番ムダな時間だと思っているのは物を探す時間ですそれを減…

PAGE TOP