有事の時こそ普段通り

スポンサードリンク

いろんな事件や戦争が起こったり
流行病があったりとちょっとした有事

いや、それなりの有事の時

心を痛めてる人も多いと思う

でも、
そういうのに振り回されない方がいい
有事の時こそ普段通りの生活が大事

ただ、心がけでのみでは難しい

いい生活習慣をとりこみ毎日やる

当たり前になってる人も多いと思うけど
歯磨きや洗顔

軽めの体操、散歩でもいい

私は疲れると体操をしなくなって
体が硬くなってさらに疲れやすくなるという
悪循環によく陥るので
テレワークや家にいる休日には
体操をやろうと思う

自分で決めたことを実行すること
これがいい生活習慣の秘訣かな

和光市を歩く

人生のあたりまえを変えた人間ドックとこの15年

関連記事

  1. 問題共感力向上で対策を

    事実認識と共感物事を見る時に大事に思ってる考え方…

  2. すべてを即答しようとしない

    即答素早い反応いいこととされてるけど果たして本当?…

  3. 先回りして準備し続けるのも疲れる

    自分の仕事であるPMOは予防型なので、仕方ない部分もある…

  4. もう一回やればいいよ

    だいたいのことはいきなりはできないそのくせ最初からうまく…

  5. 脳を休める

    いろんなことをガツガツ一気にやって終了させてホッとするそ…

  6. ベースラインを守り上げ続ける

    先日、メルカリのSET(ソフトウェアエンジニアlnテスト)の話を聞い…

  7. 明日がんばるという勇気を

    体調良くないことが多い歳をそれなりに重ねると仕方がないの…

  8. 土日だけじゃ回復しないなあ

    予定のない週末 大切といいつつも妻と一緒に掃除して食材買い…

PAGE TOP