「さよならいとしのBABY BLUES」 安藤秀樹

スポンサードリンク

今も昔もカバーは多い
セルフカバーもある
セルフカバーを先に聞いてしまい
オリジナルを知らないパターンもある

さよならいとしのBABY BLUESは鈴木雅之の曲
作詞作曲が安藤秀樹
安藤秀樹版を先に聞き
鈴木雅之版は
ずいぶんあとになってから知った

後悔するよ きっとこんなさよならは
これまでの二人どこへ消えてしまうのか

別れの曲です

追うことさえできなかったのは俺の方で
泣くことしかできなかったのは君の方で

すれ違いはどうしてもあるのだろう
東京よ夜の別れの場面です

セルフカバーというか
本人が作詞作曲の歌を
高校時代はいろいろ聞いた気がする

すぐ思いつくのは
けんかをやめて(竹内まりや→河合奈保子)
好奇心(陣内大蔵→永井真理子)
MAY(有賀啓雄→吉田栄作)あたり

カバーを聞くのは
名曲の味わい方の一つかも

浮間舟渡 五丈原で豚キムチ

辛くなったら一度手放す

関連記事

  1. 「限界LOVERS」 SHOW-YA

    限界と聞くと思いつく最初の曲は限界LOVERS古い人だと…

  2. 「今日はこんな感じ」 大江千里

    愛してる。いいじゃない一言くれたって最初に出逢ったときめきが…

  3. 「ときどき雲と話をしよう」 KAN

    相当がんばりすぎたね少し休もう丘に座り雲と話をしよう…

  4. 「GROLIA」 ZEGGY

    日本の古き良きロックンロールを広めた世代のバンドになるの…

  5. 「NO TITLIST」 宮沢りえ

    NO TITLIST 宮沢りえの2曲目no no imit…

  6. 「すれ違いの純情」 T-BOLAN

    T-BOLANのすれ違いの純情 1993年3月リリースちょうど愛媛…

  7. 「Goodbye Day」 来生たかお

    高校時代はラジオっ子でめちゃくちゃ聞いてた大学に入っても…

  8. 渡辺信平「夏の海で待ってる」

    夏の海と聞くとどんなイメージですか?湘南?ハワイ?私は愛媛の瀬戸内海です…

PAGE TOP