ひとつひとつが繋がっていく

スポンサードリンク

物事はひとつひとつが繋がっている
そう感じることが多いからなのか
場当たり対応だったり
手抜きをしなくなった

一つ一つ進める方が
結果としてうまくいくし
繋がっていくことで相乗効果を得られる

これは経験の賜物かもしれない

誰かに伝えて
それを実践してもらう自信はあまりない

だからといって
場当たりなやり方を認める
という意味ではないのだけど

人それぞれのやり方はあるだろうけど
変に真似したりしないのは
自分のやり方を信じてるんだろうな

ひとつひとつが繋がっていくことを
口頭で伝えるのは難しい
経験とセットになるんだろうなあ
他人はコントロールできない領域だ

一つずつ繋げていこう
時間かかってもいい

逆引きで分かるRedmineハンドブックでタスク管理をレベルアップ

キラーマシン2と戯れる #ドラクエウォーク

関連記事

  1. 歴史を伝えられる奴であればいい

    私は新卒の会社を辞めないまま26年その会社は100周年に…

  2. 徹底的に事実認識を

    事実認識してますか?事実と向き合ってますか?気をつけない…

  3. 原宿でQAと本気で語り合う

    いろんな界隈の友人がいるのですがQA(品質保証)の友人も…

  4. 風景のようにブログを提供する

    この記事は ブログについて語るアドベントカレンダー Advent C…

  5. 2024年2月1日は会社の100周年でした

    昨年25年表彰をうけたのですが今年は所属してる会社の10…

  6. 自分にかけるプレッシャーについて

    プレッシャー日々感じてる人多いと思うプレ…

  7. 柔軟体操しないとなあ

    昔から体が硬いですめっちゃ硬いここ10年くらいは柔軟体操でメンテし…

  8. 「ああ、腹立つな」から始める問題解決

    周りはどう見てるか分かりませんが結構気は短いですすぐ腹立つ…

PAGE TOP