【告知】2023/4/21 PMツール有識者が集う勉強会あり Redmine代表で登壇します 

スポンサードリンク


PCNWという老舗の勉強会があります

PCとネットワークを考える会なので
情報システムの話が多いそうですが
今回はプロジェクトマネジメントツールの議題で
話をすることになりました

開催は2023/4/21 16時から
登壇者は現地集合ですが、参加者はオンラインです
エントリーはこちらから

4つのチケット管理ソフトウェアに
精通した人たちが参加です
backlog:@MIYASE_Takuro
Asana:@Masa_Hagiwara
Jira:@shindoy
Redmine:@MadoWindahead(私)

腕に確かな人だらけです


以前、BacklogXRedmineをやりましたが
それの発展版になるかなあ
ツールの比較ではなく
プロジェクトの複雑さにどうやって向き合っていくか
どう解決して、どういう悩みを持っているか
そういう話になること必然です

そのときの、対談動画はこちら
BacklogWorldredmine.tokyo

こちらが座長(@ei_ooashi)の説明資料です

昨年末に座長から打診があり
二つ返事でOKしました

お見逃しなく
エントリーはこちらから

仲間の作り方について

事実から始めよう

関連記事

  1. RedmineのWikiを使いこなすヒントを議論…

    redmineエバンジェリストの会redmineをプロジェク…

  2. 「人の発言」として難敵を洗い出す meetin…

    redmineエバンジェリストの会の2回目の打ち合わせを川崎で実施し…

  3. Account Code 6 で財管一致のバラン…

    Account Code業務システムを構築する者たちの勉強会…

  4. 「答えを急がない」ほうがうまくいくのオンラインイ…

    三浦麻子先生の著書「「答えをいそがない」ほうがうまくいく」のオンライン…

  5. 大吉祥寺.pm2025に参加 #kichijoj…

    吉祥寺pm magnoliakさんが11年続けている勉強会 いや句…

  6. チケット駆動で3次元マネジメントを実践

    以前からマネジメントの進化について考えることがある複雑性…

  7. プロジェクトマネジメント効率化のためのredmi…

    ひょんなことから溝の口の某所で講演する機会に恵まれました「プ…

  8. PMI日本支部 創立20周年記念セミナーに参加

    PMPに合格して約10年PMIの企画するセミナーに初めて参加しま…

PAGE TOP