京都 五香湯

スポンサードリンク

京都観光
やっぱりたくさん歩く
そうなると休憩したくなる
銭湯が休憩場所として候補に入る
ただ帰省途中だと
15時開始の銭湯だと遅くなるなあ

そんな時は五香湯

1430からやってる
開始時間にイン!

なのにお客さんそれなりにいた
盛況なのね

銭湯は広々
薬湯あり
2階に岩盤浴やサウナもある

ラジウム鉱石をたくさん使ってるらしい
暖まろう

大阪神戸京都の銭湯に入ったけど
どこも施設がデカい
たまたまかな?


水質:★★☆(ラジウム鉱石 湯は普通)
温度:★★★(ちょうどいい)
再訪:★★☆(観光に加えてみる)

五条駅から15分

京都市下京区黒門通り五条上ル柿本町590-12


近くに蓮久寺があります
住職が三木大雲さん


月島 日の出湯

蔵前 三筋湯

関連記事

  1. みはらしの丘みたまの湯 山梨

    山梨にあるみはらしの丘みたまの湯…

  2. お花茶屋 「美吉湯」

    京成のお花茶屋仕事で来てたことがあるのだけど全然覚えてな…

  3. 桜新町 栗の湯

    桜新町の246沿い20数年前に銭湯があったのを知っていた…

  4. 【閉店】新丸子 丸子温泉で黒湯に沈む

    東横線新丸子駅からすぐの場所にある丸子温泉そう、この地域の温泉…

  5. テレワークの日でも銭湯に行け

    天候や仕事のストレス個人的な問題を抱えているので疲れが多…

  6. 別府 竹瓦温泉で砂風呂に

    大分の別府に竹瓦温泉があります古風な建物…

  7. 半蔵門 バン・ドゥーシュ【廃業】

    半蔵門に皇居ランナー御用達の銭湯がありますそれがバン・ド…

  8. 学芸大学 千代の湯 

    学芸大学駅前回降りてから20年ぶり近く経つ…

PAGE TOP