おどおどする時間も必要

スポンサードリンク

自信がないときはおどおどしますよ

表には出してないけど結構おどおどする
仕方ないよ

でも物事の流れを考えたら
自信がない時期は必ずある
だったらおどおどする時期も必ずある

不安とよくやったを何度も繰り返せばいい
不安に押しつぶされない程度に
おどおどしておこうか

おどおどしながら試せばいいよ

「ときどき雲と話をしよう」 KAN

中目黒で高校同期と飲む

関連記事

  1. 土の上をしっかり歩く

    散歩好きで結構歩いてるけどアスファルトのことが多いいやほ…

  2. いい意味での疎結合を持続させる

    疎結合もともとはシステムの構成要素の結びつきが弱い、独立…

  3. 気分はなだらかに上がる

    気持ちの切り替え得意な方ですか?私は不得意のほうだと思ってま…

  4. ちゃんとやってれば誰かがついてくる

    一人で悩むことありますよね大切なことやってるはずなのにわ…

  5. 歌舞伎町であいひめ49ers

    あいひめ49ersは34の頃に作った愛媛県出身の同い年の集まりそう…

  6. 仮説にトライし続ける

    予防型PMOを生業としているとトラブルを減らすことつまり、仮…

  7. 乗り越えられない壁は現れない

    精神的に疲れることは多々ある乗り越えられない壁は目の前には現れな…

  8. 自分が思う無力感

    全知全能ではないので自分の無力感を痛烈に感じることよくあ…

PAGE TOP