手戻りを減らすだけでは・・・

スポンサードリンク

予防型PMOが生業の私です
トラブルを減らすためにいろんなことを
試行錯誤していますが
そろそろ手戻りを減らすだけでは
キツイのかなあって思ったり

リソースの問題が引っかかると
手戻り以前のことだったりするしね

難しいことは早めに切り崩す
消化可能な期間で約束をする
定期的に見直す
やらないでいいことはやらない
とか
まだまだやれることはたくさんあるけど
昔ほど効果が出る策はないかなあ

この域まで来てるのは
きっといいことなのだけど

まだまだいろいろ考えますよ
策はあるはず

「キラキラ」 小田和正

朝霞台 わくわくどーむ

関連記事

  1. 取り戻すには慣れた場所へ

    疲れたり悩んだり高ストレスだったりして自分が浮き足立ってるな…

  2. 幹事考

    規模は小さめの飲み会とかの幹事をやることが多い面倒見がよいのか、…

  3. empowermentと協調達成が感謝される時代…

    empowerment 能力開化や権限付与協調達成少しず…

  4. think straight talk stra…

    物事を伝える時の配慮や気遣い大切だと思うでもそれをやりす…

  5. わからないことを悪いとしない

    わからないことやできないことなんだかむず痒いし悪いことに…

  6. 医療費控除の計算で健康度合いを知る

    夫婦二人の生活ですが、お互いそんなに屈強なわけではないのでそれな…

  7. おどおどする時間も必要

    自信がないときはおどおどしますよ表には出…

  8. そこには事実と対策があるだけ

    完成したうまくいった元気だぜと終わってない…

PAGE TOP