「乙女のポリシー」 セーラームーン

スポンサードリンク

セーラームーンの
エンディング曲だった乙女ポリシー 
歌われていたのは石田よう子さんなので
アニメソング専業かな?
と思ってたらこれがデビュー曲でした

行ってた大学が
それなりにオタクが多いところだったので
そういう文化にも触れたが
詳しくならなかったけど

乙女と言うけど
人は誰もこんな考えの方が
いい気がしてる

なりたいものになるよね
がんばる人がいいよね

未来に誰もがなりたいものに
なれるわけではないけど

涙もたまにあるよね
だけどビビッと凛々しく

凛々しくならいけるぜ
凛々しくいよう

ミノルホド コウベヲタレル イナホカナ

朝霞台のロニョッコでイタリアン

関連記事

  1. 高野寛 「国境の旅人」

    海外旅行は3回で陸路で国境を越えたことはないのですが「国境の旅人」の…

  2. 「HEAVEN KNOWS」 浜田麻里

    ハイトーンボイスでテンション高い曲の多い浜田麻里いい曲は…

  3. 「君のマンションへ集合」 東京少年

    片付けとけよ明日酔ってる時に聞きたい曲ありますよね俺にと…

  4. 「君は僕の勇気」 東野純直

    1990年代前半の男性ボーカルの一人東野純直…

  5. 「ANGEL」 氷室京介

    氷室京介 BOφWYのボーカル邦楽をたくさん聴き始めた頃…

  6. 「見逃してくれよ」 小泉今日子

    ハラタツことあってブチ切れていてもいーじゃん 見逃してくれよ…

  7. 渡辺信平「夏の海で待ってる」

    夏の海と聞くとどんなイメージですか?湘南?ハワイ?私は愛媛の瀬戸内海です…

  8. 「秋の気配」 オフコース

    こんなことは今までなかった僕があなたから離れてゆく秋にな…

PAGE TOP