「乙女のポリシー」 セーラームーン

スポンサードリンク

セーラームーンの
エンディング曲だった乙女ポリシー 
歌われていたのは石田よう子さんなので
アニメソング専業かな?
と思ってたらこれがデビュー曲でした

行ってた大学が
それなりにオタクが多いところだったので
そういう文化にも触れたが
詳しくならなかったけど

乙女と言うけど
人は誰もこんな考えの方が
いい気がしてる

なりたいものになるよね
がんばる人がいいよね

未来に誰もがなりたいものに
なれるわけではないけど

涙もたまにあるよね
だけどビビッと凛々しく

凛々しくならいけるぜ
凛々しくいよう

ミノルホド コウベヲタレル イナホカナ

朝霞台のロニョッコでイタリアン

関連記事

  1. 「のっとおんりぃばっとおるそう」  う…

    おニャン子クラブの曲を思い出すとだいたい奇面組もセットでついてくる…

  2. 「Venus」 タッキー&翼

    胃がんの手術と療養で2ヶ月くらい休んだことがあった療養期…

  3. 「さよなら夏の日」 山下達郎

    さよなら夏の日1991年の曲ってもうそんなに経つのね…

  4. 「声援」 武田鉄矢

    金八先生派ではないのですが主題歌はそれなりに覚えている…

  5. 「LOVE WAY」 尾崎豊

    そんなに尾崎豊派ではなかったけど高校時代はよく流れていたので知って…

  6. 高野寛 30周年

    「虹の都」や「ベステンダンク」で有名な高野寛30周年アルバム…

  7. 「YOU’RE MY ONLY SH…

    中山美穂さんが亡くなられました54歳悲しいのと同時に中学生くらいか…

  8. 「素敵なルネッサンス」 平松愛理

    個人的に女性ボーカルの上位に来る平松愛理最初に聞いた曲は…

PAGE TOP