完了条件のレベル 下がってない?

スポンサードリンク

こうやって進めていこう!
目標はこれだ!
これにたどりつければ新たなことが

みたいな目標 あると思う

ただ状況や能力など
いろんな理由で
届かない目標も出てきたり、、、

途中で方向転換するならいいのだけど
結果として目標に届かないというのは
避けたいもの

そうなるのは一つ一つの作業の
完了条件のレベルが下がってることが多い

精度が下がると品質も悪くなるから
最初に考えた野望とひとつひとつの作業の
完了条件に問題ないか確認し続ける

なんてことは理想なんだけど
理想型を知らないとできないことも多いので
完了条件を見つめるのは大事に思う

UDONを久しぶりに見る

「あの微笑みを忘れないで」 ZARD

関連記事

  1. アドバイスの想いを伝える

    アドバイスしたりされたりするいい内容だったりピントがずれ…

  2. 完璧じゃないから

    完璧になりたいなぁって思うこと結構あるけどそれは不可能失敗も…

  3. 癒しの記事5選

    マドびっ!作者の門屋浩文です。5月になり新緑が青々していい季…

  4. ワクチン接種に行く 1回目

    地球都合問題対策いろいろあるけどワクチン接種もその一つ2…

  5. 父の死 2004年3月19日の話

    2004年の話です父を亡くされた経験のある人向けです…

  6. 円満秘訣 妻の名刺を作る

    昨年末に妻がコーチングで独立しました自宅のプリンタで一度名刺…

  7. 勝負強いのは大負けしないこと

    あなたは勝負強い人ですか?どうでしょうでも、勝負強いって…

  8. 行動に移せない漠然とした不安は放置で

    不安ありますよねそしてどうしていいかわからない漠然とした不安…

PAGE TOP