redmineエバンジェリストの会発足と他4記事

スポンサードリンク

あけましておめでとうございます
今年も心も体も元気でいたいもの

昨年の文字は「調」でした
今年の文字は「柔」にします

いろいろなものを柔軟にとらえたい

さて、2018年1月のマンスリーピックアップは以下の5つ!

1.redmineエバンジェリストの会発足

redmine関連で仲良くなった人たちと会を立ち上げました
システムを効果的に導入する方法をレベルに合わせて具体化して行く予定です
マズローの欲求5段階と抵抗の6階層を軸に有りたい姿と難敵を想定
それに対応するための武器・防具・仲間・回復魔法・攻撃魔法を整理する予定です

2.高忍日売神社

「たかおしひめじんしゃ」と読みます
地元の氏神様です
乳母の神様である「高忍日売」を祀っています。日本で唯一
今回は帰省していませんが、年末年始に帰省した場合は、初詣に行きます

3.衝突は必ずある

人が集まると、必ず衝突が発生します
ただ、避けるのがいいのか、衝突する内容に向き合うのがいいのか
悩ましいけど、良い関係を続けるためのヒントです

4.天王洲アイルから船に乗る

天王洲アイルに小さな港があるのですが、偶然にも乗れました
やはり、船旅はよい
今年も乗るチャンス作りたいなあ

5.なにもしないを選択肢にいれる

興味があったり、やりたいことがたくさんあるのはいいことだけど
一過性にならずにやりきりたいもの
定期的に休みを入れてるのも大切です


記事が200を超えました!毎日30人ほどの方が見てくれています
今年もよろしくお願いします

日本三大古湯のいわき湯本温泉

2017年の旅記録

関連記事

  1. 信三郎帆布のカバンを愛用

    カバン、どのようなものを使っていますか?私は「信三郎帆布」のもの…

  2. テレビを新調しました REGZAです

    今まで使ってたテレビ10年くらいつかってたかな東芝のREGZA(2…

  3. iPhone16eにしました!

    iPhoneSEの電池の持ちが悪くなりそろそろ変えようと思いつつ1…

  4. ありがとう 志木マンション

    引越してそろそろ1ヶ月経つので前に住んでたところの思い出…

  5. 益子焼から砥部焼へ

    半年くらい前に買った益子焼の茶碗手に馴染んできてたのに…

  6. 内田園で知覧茶を

    私は知覧茶好きです以前は…

  7. ニャンフェス7で和風のこねこミコちゃんに出会う

    2018年4月8日に浅草で行われてニャンフェスに行ってきました…

  8. 猫型スピーカーと他4記事

    madowindahead.info 作者の門屋浩文です。2…

PAGE TOP