京都東山を歩く

スポンサードリンク


2017年夏 京都東山を散策しました

redmine大阪の翌日 京阪淀屋橋からスタート

プレミアムカーにのり三条京阪


まずは安井金比羅宮

昨年、前を通ったが未訪問だったのでお参り

くぐっておきました

二寧坂を歩き、スタバへ

坂は京都の醍醐味の一つ

そして清水寺 工事中だったけど、、、

工事が終わったらまた来ようか


スポンサードリンク


昼食後は、巽橋

去年は彼女たちがいたけど今年は遭遇せず

そのまま歩いて花見小路

建仁寺

門の前はよく歩くが実は初めて

もっと来ておけば良かったな

庭園も風神雷神も龍の絵も

最後は四条大橋を渡り、先斗町を歩いて

三条京阪駅に戻り終了

満足の散策でした


関連記事はこちら


カープ 2-1 ジャイアンツ 西川値千金のホームラン

「Sunny Day」 藤木一恵

関連記事

  1. 都庁を見てみよう

    会社が偶然都庁の近くにあるので夜の都庁いろんなことを見てみようと…

  2. 門司港駅は最高の終着駅

    門司港駅九州の玄関口の駅2019年3月に改修が終わり新し…

  3. 北伊予駅を使ってました

    JR四国の北伊予駅松山駅から宇和島方面に2駅の場所中学高…

  4. 熊野本宮大社の御朱印帳スタートは川越熊野神社

    9月に熊野三山参りをした時に買った御朱印帳最初の1ペ…

  5. 越生 法恩寺

    越生駅そばの法恩寺 真言宗のお寺 もともとは天台宗だった…

  6. 大塚国際美術館は展示物が多すぎる!

    大塚国際美術館 徳島の鳴門にある美術館国際…

  7. ひょこたん池公園で自然を愛でる

    松前町中川原にあるひょこたん池公園…

  8. 桜を見ながら池尻大橋から中目黒へ

    目黒川桜が綺麗なことで有名中目黒駅周辺ではみたことある「そ…

PAGE TOP