2017年の旅記録

スポンサードリンク

2017年もいろんなところに行った
カウントするとこんな感じだ


北海道 1回 2日 1泊(札幌、小樽)
宮城 1回 1日 0泊(仙台)
福島 1回 1日 0泊(いわき)
群馬 1回 2日 1泊(四万温泉)
埼玉 1回 1日 0泊(三峯 ※住んでる県ですが)
神奈川 1回 1日 0泊(三崎口、久里浜)
静岡 2回 2日 0泊(修善寺、静岡)
愛知 3回 5日 2泊(名古屋、知多)
三重 2回 3日 1泊(伊賀、新宮)
和歌山 1回 2日 1泊(熊野、勝浦)
滋賀 1回 1日 0泊(彦根)
京都 1回 1日 0泊(京都)
大阪 3回 6日 3泊(新大阪、難波、大阪)
兵庫 2回 2日 0泊(三宮、岡本)
広島 1回 2日 1泊(広島)
香川 1回 2日 1泊(高松)
愛媛 1回 6日 5泊(松山、松前)
福岡 1回 2日 1泊(福岡)
熊本 1回 2日 1泊(熊本)


19県 26回 44日 18泊 プライベート 16回

東京(会社がある)、埼玉(住んでる)、神奈川(横浜好き)は頻繁に行ってるが、片道2時間以内のものは外してる
千葉と山梨は行かずだな

研修で拠点をまわってるので県の数がおかしいかも
ここ数年毎年そうですが、、、

昨年のデータがどこいったかわからないので比較できませんが似たような感じです


せっかくなので旅のベスト3を発表!

第3位!
小樽

古い港町好きとしてはたまらない
また行きたい


第2位!
京都

清水寺から祇園、建仁寺をまわりました
おすすめルートです


そして、第1位は!

熊野三山めぐり

熊野古道、雨の中の行軍でしたが、気持ちよかった
一度はどうぞ


今年はどこに行こうかな?
2月の大阪と松山はすでに決まってるぞ

redmineエバンジェリストの会発足と他4記事

氷川神社に初詣

関連記事

  1. 浦山口駅と浦山ダム

    浦山口駅秩父鉄道の駅周りの自然と相まって大好きな駅…

  2. 渋谷からバスで日赤医療センターへ

    2年に1回、胃カメラを受けるので日赤医療センターに行きます…

  3. 東上線沿いを歩く 志木駅周辺

    志木駅と朝霞台駅の間に東上線のすぐそばを歩ける道があります…

  4. 成田山新勝寺へお参り

    東の方に行きたいという妻の希望で成田山新勝寺へまずはバス…

  5. 赤坂見附から赤坂へ

    赤坂や六本木周辺は地下鉄駅がたくさん赤坂で集まることがあった…

  6. 秩父の浦山口にある石龍山橋立堂は圧巻

    東上線沿線在住なので秩父は行きやすい観光地寄居駅を経由し…

  7. 小豆島で瀬戸内海国際芸術祭

    瀬戸内海国際芸術祭2025に参加しました場所は小豆島の肥土山・中山…

  8. 新江古田から江古田、新桜台へ

    大江戸線の新江古田駅西武池袋線の江古田駅そして、西武有楽町線の新桜台…

PAGE TOP