いつでも会える シロとみきちゃんの物語

スポンサードリンク

「いつでも会える」

1999年のボローニャ児童賞・特別賞受賞なので、20年ほど前の絵本です

登場人物は、犬のシロと女の子のみきちゃん

いつも仲良し
でも、、、(ネタばれなのでやめときます)
会えなくなる
目を閉じるといつも仲良し

という、ウルっときてしまう内容

結婚前に妻が持っていて初めて読んだときは「えっ!そっちなの」と意表をつかれた展開に愕然としましたが、毎回愕然とさせられる

絵本の内容は賛否両論あるのかも知りれない
流産を経験し子供のいない夫婦だから重なる想いがある

だから定期的に読みたくなる

【閉店】フードコート最高のラーメンを新座イオンで

相手を応援すると自分に返ってくる

関連記事

  1. 野球ヲタ、投手コーチになる

    大学野球では東大と京大は弱い自分が大学時代からそうだったそ…

  2. 「匠Method」を書籍で学ぶ

    匠塾 Advent Calendar 2021 12/4の記事です…

  3. WEB技術のしくみを知ろう

    PMOやってると、新しい技術についていけなくなる心配もあ…

  4. ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐…

    ネガティブ・ケイパビリティ答えの出ない事態に耐える力精神…

  5. 人生を変えるチャンスをつかんだ話 #インフラ勉強…

    インフラ勉強会画期的なオンライン勉強会だった 今は細々と続いてる…

  6. 猫スピーカーを強化しよう【google home…

    先日のスマートスピーカーを遊びたおす会で紹介された本早速…

  7. 科学的な適職で仕事の幸福度を上げる

    転職経験もなく、転職する気もないのですが今のやってることが天職な…

  8. 地政学をやさしく理解する

    地理や歴史をミックスして学べる地政学最近よく見る…

PAGE TOP