いつでも会える シロとみきちゃんの物語

スポンサードリンク

「いつでも会える」

1999年のボローニャ児童賞・特別賞受賞なので、20年ほど前の絵本です

登場人物は、犬のシロと女の子のみきちゃん

いつも仲良し
でも、、、(ネタばれなのでやめときます)
会えなくなる
目を閉じるといつも仲良し

という、ウルっときてしまう内容

結婚前に妻が持っていて初めて読んだときは「えっ!そっちなの」と意表をつかれた展開に愕然としましたが、毎回愕然とさせられる

絵本の内容は賛否両論あるのかも知りれない
流産を経験し子供のいない夫婦だから重なる想いがある

だから定期的に読みたくなる

【閉店】フードコート最高のラーメンを新座イオンで

相手を応援すると自分に返ってくる

関連記事

  1. 洋食ウキウキで洋食とウキウキを知る

    洋食は結構好きなので情報を集めてる情報源は食べログのこと…

  2. オリックスはなぜ優勝できたのか 優勝までの苦労を…

    2021年のパリーグは、オリックスバファローズが優勝しました…

  3. 世界史の極意で争いの可能性を減らすヒントを得る

    歴史の本、結構好きで読む方です最近は史実で明治以降の本を…

  4. プロ野球の辞典を探る

    プロ野球のいろいろをまとめた辞典(事典)ご存知ですか?2…

  5. 僕はガンと生きるために医者になった

    肺癌で亡くなられた医師稲月明さんの著書2001年に作られた…

  6. 義経はチンギスハーンなのか!?

    昔からある逃げ延びて誰かになった論有名なのは明智光秀が天…

  7. Google Cloud Platformの基本…

    クラウドが当たり前になっている昨今、PMOと言えど基本をしっておいた…

  8. カーラ君の漫画を読む

    川原泉さんの漫画をいくつか持っています大学時代の彼女の影響ですが…

PAGE TOP