成田山新勝寺へお参り

スポンサードリンク

東の方に行きたいという妻の希望で
成田山新勝寺へ

まずはバスで成田空港へ

そのあと京成電鉄に乗り

京成成田駅からてくてく歩く
雰囲気出てくる街並み

日本酒の試飲をして
うなぎを食べて

成田山新勝寺に到着

平将門の乱の頃にできたお寺なのね
この建物の中で護摩祈祷を受けました
不動明王!

他にも建物がたくさん

伽藍は圧巻

出世神社でおあげを奉納し

平和大塔で市川団十郎の歴史を知る

池もあったり、滝があったり
梅が咲いていたり

広い寺院です


帰りに日本酒の量り売りを買って

参拝は終了
帰りは京成電鉄で日暮里まで


海外の方が乗り換えの時間で来ることが多いと聞いてたけど、気がつかなかったなあ

奈良のお寺も広いけど成田山新勝寺も広い

一緒に行った妻のブログはこちら

福山雅治 「ファイト」

【閉店】フードコート最高のラーメンを新座イオンで

関連記事

  1. 桃園川緑道から中野駅へ

    大久保通りの隣に桃園川緑道がありますさて歩いてみよう…

  2. 2023年 旅の記録

    2023年の旅の記録です今年もいろいろ行ったなあ国は九州を増…

  3. 新江古田から江古田、新桜台へ

    大江戸線の新江古田駅西武池袋線の江古田駅そして、西武有楽町線…

  4. 府中駅から府中本町駅へ

    京王線から武蔵野線に乗り換える時はこのルートを利用します府中…

  5. 紅葉と喜多院

    川越にある川越大師の喜多院…

  6. 霞ケ関から桜田門へ

    駅間散歩好きです東京都内特に地下鉄はは近い駅がたくさん機…

  7. 小雨の中の高崎白衣観音

    高崎にある白衣観音新幹線から見える観音様です慈眼…

  8. 東急世田谷線に乗る

    東急世田谷線は東京に残っている数少ない路面電車下高井戸から三軒茶…

PAGE TOP