たたかう、にげる、ぼうぎょ でチーム力向上

スポンサードリンク

沢渡あまねさん著の「ドラクエに学ぶチームマネジメント」を発売日に購入し熟読

優しく読める

いくつかポイントになりそうな話を

・キャパいっぱいにしないように
・経験をつむ
・ガンガンいこうぜ、いのちをだいじに
・相手によって伝え方を変える
・フロー評価とストック評価
・トヘロスとマホトーン
・傾聴力
・未知を既知、既視へ
・リーダーが不在のときに
詳細は本を読んでください

小ネタもいくつか
ドラクエⅡⅢⅣから
アリアハン、アーサー、スケさん、アキナ
トンヌラやマリア、アリーナは出ませんが、、、
クリフト、そこでザラキするなっ!
(私はフローラ派です)

redmineエバンジェリストの会
RPGをモチーフにしたモデリングしてるので
重なってるところや違い、参考になるところもさがしました

チームのレベルアップの話なので、難敵は細かくは書かれてなかった(結構いたけど、、、)

武器防具仲間魔法の特性へのマッピングは参考になる

伝え方を変えるのはフレイムソードとアイスブランドに分けてみよう
トヘロスも良い

エンターテイメントはソリューション

著者とはTwitterでやりとりもさせてもらってます
ありがとうございます

amazon購入するならこちらへ

箱根湯本の日清亭で手打ち麺

誰かが信じ続ければ大丈夫だから

関連記事

  1. WEB技術のしくみを知ろう

    PMOやってると、新しい技術についていけなくなる心配もあ…

  2. その仕事、全部やめてみよう 興味あるものに取り組…

    「小野和俊さんの話を聞いてきたんですけど、門屋さんは絶対に気に入りま…

  3. 答えを急がないほうがうまくいくを読んで(著者 三…

    大阪大学の社会心理学の教授である三浦麻子さんの著書「答え…

  4. 本能寺の変 外様のプレッシャーを想像する

    織田信長の配下武将で誰が好きですか?やはり、羽柴秀吉かな前田…

  5. THE TEAMで学ぶチーム作りのABCDE

    the team 5つの法則モチベーションクラウドを提供している…

  6. WordPressの仕組を学び中 201806

    マドびっ!はWordPressで作っているページです毎日書い…

  7. 世界史の極意で争いの可能性を減らすヒントを得る

    歴史の本、結構好きで読む方です最近は史実で明治以降の本を…

  8. 20年前の計画と今を比較する

    東京計画地図という本があります1997年のものですが、、、…

PAGE TOP