1を取るためにはそれ以外を全部後回し

スポンサードリンク

優先順位をつけよう
よく言われることですが
それだけではもしかしたら足りないかも知れない
そんなことを感じていた

1を取るためには、それ以外を全部後回しする

と考えた方がいいのではと

なぜって物事は1つしか選べないから
だったら1を取ろうと腹をくくる
その1をやりきったら
残った中から1をとる

きっとその繰り返し

1の積み重ねで物事がすすむかどうかチェックするのも、重要な選択肢の一つ

アクセス・検索上位の記事 5選

第15回redmine.tokyoの見所

関連記事

  1. 事実から始めよう

    いろんな想いは多いネガティブなこともポジティブなことも一…

  2. ベースラインを守り上げ続ける

    先日、メルカリのSET(ソフトウェアエンジニアlnテスト)の話を聞い…

  3. 過去の嘆きではなく未来の予定を語ろう

    過去の起こったこと感じたことそして事実はすでにそこにある…

  4. 打順を固定できるチームが強いよ

    2025年は阪神タイガースの圧勝ですおめでとうございますカープの話…

  5. テレワークの極意 仕事に入るプロセスを固定する

    私はいきなり休みモードから仕事モードに変更できないタイプなので…

  6. 過覚醒にならずにエネルギーに満ちて生きる方法?

    知りたいことたくさんあるのですが過覚醒にならずにエネルギ…

  7. 懇意の仲間とは懇意の店で

    私は運がいいのでこのメンバーと話したら楽しい人たちが定期的に現れる…

  8. やっぱり晴れがいい

    散歩好きの私 雨でも小雨なら歩くけど体調に響いてたかも雨模…

PAGE TOP