1を取るためにはそれ以外を全部後回し

スポンサードリンク

優先順位をつけよう
よく言われることですが
それだけではもしかしたら足りないかも知れない
そんなことを感じていた

1を取るためには、それ以外を全部後回しする

と考えた方がいいのではと

なぜって物事は1つしか選べないから
だったら1を取ろうと腹をくくる
その1をやりきったら
残った中から1をとる

きっとその繰り返し

1の積み重ねで物事がすすむかどうかチェックするのも、重要な選択肢の一つ

アクセス・検索上位の記事 5選

第15回redmine.tokyoの見所

関連記事

  1. 体調の悪い時の癖を把握する

    体調の悪い時、ありますよねあります まさに今その時に起き…

  2. 人は自分の見たいものしか見ていない

    ここに書いてるのだけどもうちょっと考えてもいいのにそう理…

  3. 有事の時こそ普段通り

    いろんな事件や戦争が起こったり流行病があったりとちょっと…

  4. ブルーライトで飛び込み防止?

    東上線Twitterでトレンドに乗るのはだいたい事故…

  5. 円満秘訣 掃除は一緒に1時間半

    家の掃除やってますか?うちは、夫婦で一緒にやってます…

  6. 承認欲求なんてクソくらえ

    承認欲求誰しもあるもの人間は社会を作って生きていく動物だから…

  7. 成果物志向とプロジェクトマネジメント志向

    今回の研修はコミュニケーションマネジメントを主にしていますが、…

  8. 品質は個性 個性を味わう

    品質は個性SQiPの基調講演だったかで聞いた言葉私なりに…

PAGE TOP