成長すればするほど謙虚に

スポンサードリンク

10年以上前ですが、
先輩に
できるようになればなるほど謙虚にならないといけない
と教えてもらった

20代後半はイケイケで全て自分が正しくてやり切ってるような感覚(錯覚)だった
それをみかねて言ってくれたのだと思っている

いろんな経験をしてその意味がわかる
痛いほどわかる
自分一人の力はちっぽけで
仲間がいないとコトを成せないことを

実るほどこうべを垂れる稲穂かな

まあ、イケイケも好きなんだけどね
写真はこうべを垂れ前の田園風景を

清水橋交差点から中野新橋まで

【閉店】明大前 松原湯【2023年2月8日閉店】

関連記事

  1. 状況を固定して確実性を上げる

    仕事や定例業務を確実に終わらせたい 品質を確実に高めたい…

  2. 2024年 今年の一文字は「仲」にします

    2024年あけましておめでとうございます…

  3. テレワークの日でも銭湯に行け

    天候や仕事のストレス個人的な問題を抱えているので疲れが多…

  4. 円満秘訣 睡眠時間を確保する

    眠くなるとケンカっ早くなる!ありませんか?私はあります…

  5. 私の思うエンゲージメントの3要素

    エンゲージメント、そしてEEエンプロイーエンゲージメント…

  6. なんか嫌と向き合う

    なんか嫌と思うことありますよね私も結構ある嫌だけどやった方…

  7. プロジェクトマネジメントにおけるチケット管理は人…

    redmineエバンジェリストの会をやってる私チケット管…

  8. 疲れたときの対処法

    疲れていてもやるべきことがある時について私の方法ですが、ご紹介し…

PAGE TOP