iphoneでデモをする方法

スポンサードリンク

人前で説明をする
そういう場面もいろいろあります
その時に機材はどうしていますか?

PCが、、、プロジェクターが
もしかしたら、Apple TVやchromecast
などなどあるかもしれませんが
私はiphoneでやることが多いです

資料は事前にブックに保存して
Lightning AV degitaladapterと
HDMIケーブルを接続して
画面にうつしてデモをします


iphone側の注意としては
電話がかかってきたり、
LINEの通知がでたりすると
おかしなことになるので、
機内モードにして、wi-fiを外す

スクリーンロックになると
これもおかしなことになるので
スクリーンロックを外す
(設定-画面の表示と明るさ-自動ロック)

これで万全!
みんなに伝えましょう

終わったら、スクリーンロックを戻して
機内モードを切る
忘れないように

動画やアクションを入れるなら
一工夫いるけど小型のプレゼンなら充分です

ヴォイスカマンベール 「HERO」

阪急電車で宝塚へ

関連記事

  1. 毎年恒例 猫カレンダーを買う

    10月くらいになると来年のカレンダーのことが気になり始め…

  2. 漢方薬で健康を維持

    漢方薬をここ7年くらい飲んでいます消化器系の弱点はどうしようもな…

  3. 突然始まる2文字しりとり

    しりとり ん で終わると負けるやつそのしりとりの2文字版が…

  4. 信三郎帆布のカバンを愛用

    カバン、どのようなものを使っていますか?私は「信三郎帆布」のもの…

  5. 樺細工で和を楽しむ

    8年くらい前に旅した角館で購入した樺細工の茶筒愛用しています…

  6. さいたまトリエンナーレ2016 momokosu…

    妻に連れられ「さいたまトリエンナーレ」へその中で心に残ったのは鈴…

  7. iphoneケースを新調する

    iphone6時代から使ってきたiphoneケースが壊れそうにな…

  8. ベルンのミルフィーユを

    成田空港行くならなんか買ってきてと妻の依頼何に…

PAGE TOP