松島・瑞巌寺観光に船を使ってみる

スポンサードリンク

宮城県の松島
そう、日本三景の一つです

その松島に公共交通機関で行くなら
仙石線が普通ですが、
今回は塩釜港から船で行きました

マリンゲート塩釜から
ルートは2種類
松島行きを選択し

船に乗るぞ~

スタートはドック近辺から

ええ船旅好きです

いろんな島を説明してくれます

細かいルートは丸文松島汽船のページ参照

海はいいなあ

島もいいなあ

養殖場もある
ノリとカキ

50分ほどで松島へ


松島は日本三景の一つですね

五大堂

お堂よりも、
そこから見える風景が何より良い

松島や ああ松島や 松島や

そして、すかし橋
脚下照顧
気を引き締めて歩こう
気をつけないと海に落ちるよ!


瑞巌寺では
お寺の広さと建物をみて落ち着きました

晴れの海沿いはやっぱり気分がいい!

帰りの松島海岸駅での混雑がすごかったなあ
やはり松島観光は船利用がいい!
クルージングおススメです

陸奥國一宮 鹽竈神社と鹽竈桜

【閉店】本格うどんはむら泉で(仙台市泉区)【2020年7月26日閉店】

関連記事

  1. 階段を歩こう エスカレーターは待とう

    埼玉では、2021年10月1日からエスカレーターを歩くな…

  2. 恋愛偏差値と代官山

    恋愛偏差値というドラマがありました2002年だからもう2…

  3. 熊野本宮大社の御朱印帳スタートは川越熊野神社

    9月に熊野三山参りをした時に買った御朱印帳最初の1ペ…

  4. 中野 成願寺で落ち着きを取り戻す

    中野坂上駅と清水橋交差点の間に成願寺はあります佐…

  5. 広尾は安心を感じる街 胃カメラの後だから

    胃カメラを受けると必ずこの街を歩くことにしています日赤医療センタ…

  6. 巣鴨地蔵通りを歩く

    巣鴨には地蔵通り商店街があるその両端…

  7. 三ノ宮と元町

    仕事で久しぶりに昼の神戸に来たのでぶらり散歩まずは南側を…

  8. 収穫前は金世界 はだか麦

    地元 愛媛の松前町は大麦(はだか麦)を二毛作では作ってる…

PAGE TOP