松島・瑞巌寺観光に船を使ってみる

スポンサードリンク

宮城県の松島
そう、日本三景の一つです

その松島に公共交通機関で行くなら
仙石線が普通ですが、
今回は塩釜港から船で行きました

マリンゲート塩釜から
ルートは2種類
松島行きを選択し

船に乗るぞ~

スタートはドック近辺から

ええ船旅好きです

いろんな島を説明してくれます

細かいルートは丸文松島汽船のページ参照

海はいいなあ

島もいいなあ

養殖場もある
ノリとカキ

50分ほどで松島へ


松島は日本三景の一つですね

五大堂

お堂よりも、
そこから見える風景が何より良い

松島や ああ松島や 松島や

そして、すかし橋
脚下照顧
気を引き締めて歩こう
気をつけないと海に落ちるよ!


瑞巌寺では
お寺の広さと建物をみて落ち着きました

晴れの海沿いはやっぱり気分がいい!

帰りの松島海岸駅での混雑がすごかったなあ
やはり松島観光は船利用がいい!
クルージングおススメです

陸奥國一宮 鹽竈神社と鹽竈桜

【閉店】本格うどんはむら泉で(仙台市泉区)【2020年7月26日閉店】

関連記事

  1. 銚子電鉄にゆっくりゆられる

    久しぶりに銚子電鉄に乗りたい!ということで銚子へまずは銚…

  2. 長瀞の山と川

    秩父鉄道の名所の一つ長瀞!山も川も楽しめます山は宝登…

  3. 雨の山下公園

    横浜といえば山下公園かな雨が降っていても…

  4. 雨の熊野古道を歩く

    9月の雨の中、熊野古道を歩きました発心門王子からスタート…

  5. 晴天と浦山口駅と桜

    秩父鉄道の浦山口駅古風な駅春だと駅に桜の木があっ…

  6. 神保町から御茶ノ水は懐かしの地

    古書街で有名な神保町から御茶ノ水まで歩いてみます以前…

  7. 奥多摩駅周辺を歩く

    奥多摩駅 青梅線の終点青梅駅で乗換えて1時間近くかかるの…

  8. 府中駅から府中本町駅へ

    京王線から武蔵野線に乗り換える時はこのルートを利用します府中…

PAGE TOP