「徒然草」でうまくいく #しごつれ

スポンサードリンク

仕事は「徒然草」でうまくいく
沢渡あまねさんと吉田裕子さんの本

徒然草は鎌倉時代の吉田兼好の随筆
著者の吉田さんの祖先、、、ではないですね
あまねさんと #エンジニア銭湯 などで懇意にさせていただいてます

徒然草など残っている書物は
真を突いてることが多く
仕事や人生につながることも多いよなあと
考えていたらこの本が!

心に留まったものをいくつか

ゆるく発信
相手依存は脆くする
とっとと決めよう
勝とうとするな、負けないようにせよ

細かいことは本を読んでください

一通り読んだけど、ぱっと開いて
気になるところのみ読むのも良さそう

心持ちによって感じ方も違うだろうし

仕事だけじゃなく人生も徒然草でうまくいく


以前は、孫子の兵法に憧れて読んでたけど
歳をかさね徒然草
今後は老子、荘子を読むのもいいかも
ほかにないかな?
過去の知見を今に活かしたい

興味のある方はamazonでチェックしてみては

ドラクエウォークやってます

徹底的に事実認識を

関連記事

  1. カイゼン・ジャーニー 「越境」と「できること」か…

    デブサミ2018で評判になっていたカイゼン・ジャーニーを読む…

  2. 「チームが知るべき37のこと」を読んでチームをレ…

    「チームが知るべき37のこと」そばさんこと渡部啓太さんの著書…

  3. 超二流になろう、なれる!

    三村敏之さん元カープ監督で楽天の編成に携わられ2009年に亡…

  4. 2018 日本シリーズ開幕

    カープ3連覇からCSをくぐりぬけ日本シリーズへ開幕です…

  5. プロ野球の辞典を探る

    プロ野球のいろいろをまとめた辞典(事典)ご存知ですか?2…

  6. 義経はチンギスハーンなのか!?

    昔からある逃げ延びて誰かになった論有名なのは明智光秀が天…

  7. その仕事、全部やめてみよう 興味あるものに取り組…

    「小野和俊さんの話を聞いてきたんですけど、門屋さんは絶対に気に入りま…

  8. 鉄道地図の謎の深みにハマる

    所澤秀樹さんの著書「鉄道地図は謎だらけ」2008年の本 …

PAGE TOP