2019年 旅の記録

スポンサードリンク

2019年 そういえば令和に変わったんですよね
今年もいろいろ旅にいったのでそれの記憶を

国盗り 501国制覇 あと99国
駅メモ 4176駅

宮城 1回3日2泊 秋保、仙台、松島
群馬 2回3日1泊 万座高崎
埼玉 X回X日X泊 森林公園武蔵嵐山(住んでる)
東京 X回X日X泊 自由が丘、阿佐ヶ谷、大崎(仕事で行くからたくさん)
神奈川 4回4日0泊 横浜小田原横須賀海芝浦(川崎はカウントせず)
静岡 1回2日1泊 熱海網代
愛知 1回3日2泊 名古屋、知多、香嵐渓佐久島
京都 2回2日0泊 嵐山宇治
大阪 2回4日2泊 梅田
兵庫 2回3日2泊 神戸有馬宝塚
愛媛 1回5日4泊 松前、松山久万八幡浜
福岡 1回2日1泊 小倉門司
大分 1回1日0泊 別府

計:13県17回30日14泊

例年通りかな

2019年はこちら


そして、恒例のベスト3発表

3位:万座温泉

硫黄が体に効く~
雪景色もグッド

2位:門司港

港町が好きです
駅と港のコンビネーションにいつも感動します

1位:佐久島

晴れたってのもあるでしょうけど
ここはよかったです
太陽と海のコンビネーションは素晴らしい


2020年の旅はどうだろうね?
3月の琴平は決まっているけど


2019年12月のアクセス数はこちら

年間で見るとこんな感じ
乗換情報ブログなのか???

すぐやる!

2020年 私の一文字は「連」

関連記事

  1. 京都鴨川を愛でる

    夏の終わりの京都鴨川かかってる橋とともを風景を眺めてきました…

  2. 鹿島神宮に参拝

    茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮 常陸一宮武甕槌大神を祀ってる…

  3. 阪急電車で宝塚へ

    redmine大阪の前入りで、関西にきたのでふらっと宝塚に行って…

  4. 恵比寿には恵比寿神社がある

    恵比寿 日比谷線が通ってる JRもねその…

  5. 大宮八幡宮に健康を報告する

    杉並区にある大宮八幡宮南阿佐ヶ谷と永福町の間くらい永福町の方…

  6. 吉備津神社は回廊と鳴釜神事

    吉備津神社 三備一宮一宮…

  7. しまんトロッコに乗るっ!

    窪川からスタート予土線ですしまんトロッコはさっき乗…

  8. 東京メトロ24時間券は端の駅から使い倒す

    鉄道会社にはフリー切符がたくさんある私がよく使うのは東京…

PAGE TOP