円満秘訣 入籍記念日は12月19日

スポンサードリンク

結婚してる人向けですが
入籍記念日 覚えてますか?

私の入籍記念日は2008年12月19日です
なんだかんだで時間経ちました
記念日に
特に何かするわけでもないですが、、、

この日にしたのは
胃がんの手術をした日だったからですが

妻がフェルトセンスコーチングとして
開業届をだしたのもこの日です
(まだまだ発展途上ですが、、、)

大事な日

記念日に何かする訳でもなく
日々ちゃんと仲良くする
それを心がけています

それは話をすることから

最近は、寝る前にできたこと
よかったこと
好きなことを話して
コネクションプラクティスをやって
寝ることにしてます

夫婦生活とは長い会話である
これはニーチェの言葉
夫婦とは結婚している1組の男女
これは金田一京介の言葉
by サンドウィッチマン

冗談はさておき
夫婦円満の秘訣をいつも探しています

夫婦仲良くでないと人生の半分は損してる
すべて得するようにしていきたいものです

恵比寿ガーデンプレイスを愛でる

インターネット老人会№3に参加 #インターネット老人会LT

関連記事

  1. 誕生日プレゼントは先送り可能

    妻は3月、俺は8月が誕生月です誕生日プレゼントは「何が欲しい…

  2. 2021年 私の今年の一文字は「続」

    あけましておめでとうございます2021年になりました今年…

  3. 対抗しすぎず 卑屈になりすぎず

    世の中にはいい事例があふれています失敗事例よりもたくさん…

  4. 2024年2月1日は会社の100周年でした

    昨年25年表彰をうけたのですが今年は所属してる会社の10…

  5. 複雑な課題管理に立ち向かう

    課題管理、どうやっていますか?EXCELのようなスプレッドシートの…

  6. かけた時間が成果になるものとならないもの

    成果なかなか定義が難しいかも自己評価なのか他人評価なのかにも…

  7. シンプルフレーズ 5選

    マドびっ!作者の門屋浩文です。8月になりました。正直暑い・暑…

  8. ひとりになるリーダー時間

    昔、B-clockという勉強会をやってました起業家を排出しようと…

PAGE TOP