円満秘訣 入籍記念日は12月19日

スポンサードリンク

結婚してる人向けですが
入籍記念日 覚えてますか?

私の入籍記念日は2008年12月19日です
なんだかんだで時間経ちました
記念日に
特に何かするわけでもないですが、、、

この日にしたのは
胃がんの手術をした日だったからですが

妻がフェルトセンスコーチングとして
開業届をだしたのもこの日です
(まだまだ発展途上ですが、、、)

大事な日

記念日に何かする訳でもなく
日々ちゃんと仲良くする
それを心がけています

それは話をすることから

最近は、寝る前にできたこと
よかったこと
好きなことを話して
コネクションプラクティスをやって
寝ることにしてます

夫婦生活とは長い会話である
これはニーチェの言葉
夫婦とは結婚している1組の男女
これは金田一京介の言葉
by サンドウィッチマン

冗談はさておき
夫婦円満の秘訣をいつも探しています

夫婦仲良くでないと人生の半分は損してる
すべて得するようにしていきたいものです

恵比寿ガーデンプレイスを愛でる

インターネット老人会№3に参加 #インターネット老人会LT

関連記事

  1. 自分にアポを入れて物事を成し遂げる

    アポイント、いわゆる予約です友人知人仕事関係者からのアポはあ…

  2. 鎮魂 元気でいるかな?

    小樽の水天宮どうしてもここには来たかった前回来た時は…

  3. 円満秘訣 じっくりと待つ

    このブログのファン?はもう気がついてると思いますが諸般の…

  4. 父の命日と信条

    3月19日は父の命日です 享年58歳亡くなったのが2003年だか…

  5. 過去の自分を労う

    過去があって今があるんだけど過去のことどう思いますか?後…

  6. QCDのどれかを確実に守る

    物事の要求事項多種多様です勘弁してくれ~ってことも多々あ…

  7. 気がかりは少しずつ解決するしかない

    いくら休んでも休まらないそんな時あると思う…

  8. 自分のできないことを率直に認めて努力する

    プロの定義のなかに自分のできないことを率直に認めて努力すると…

PAGE TOP