対抗しすぎず 卑屈になりすぎず

スポンサードリンク

世の中にはいい事例があふれています
失敗事例よりもたくさん

真似したいなあと思うのと同時に
そのくらい俺もやれてる!
と、対抗心を感じることがありますが

待て待て、そうではなく
いい事例から真似できるところを
吸収しようよ

対抗心が出始めたら
すこし離れて、理解できるようになってから
近づこう

似たようなことで
できていない事ばかりに目がいき
俺はダメだ
卑屈になることもある

その場合でも同様
いい事例から真似できるところを
吸収しようよ

吸収可能な状態に自分を持って行ってから
聞くことにしよう

ふんわり耳せんで安眠を

立場リーダーシップと能力リーダーシップのはざまで

関連記事

  1. 時間を置いて大人になって対応する

    カチンとくることありますよねたくさんあります今までの…

  2. 私はこれで競馬をやめました

    結婚してやめたものの一つに競馬があります結婚するまで15…

  3. 無責任体質にする方法

    無責任体質や大企業病可能なら避けたいでも、なってしまうこ…

  4. 過去の自分を労う

    過去があって今があるんだけど過去のことどう思いますか?後…

  5. 焦るな きっとなんとかする

    私は思うに長期的なことをやり切ることが得意な方です…

  6. 夏バテしてることを受け入れる

    正直、夏バテしてます仕事の精神的負担と質地球都合問題(コロナ)の一…

  7. 状況を共有し連鎖破綻を防ぐ

    研修13回目は静岡いつもと同じ電車に乗ると10時すぎ…

  8. 過覚醒にならずにエネルギーに満ちて生きる方法?

    知りたいことたくさんあるのですが過覚醒にならずにエネルギ…

PAGE TOP