対抗しすぎず 卑屈になりすぎず

スポンサードリンク

世の中にはいい事例があふれています
失敗事例よりもたくさん

真似したいなあと思うのと同時に
そのくらい俺もやれてる!
と、対抗心を感じることがありますが

待て待て、そうではなく
いい事例から真似できるところを
吸収しようよ

対抗心が出始めたら
すこし離れて、理解できるようになってから
近づこう

似たようなことで
できていない事ばかりに目がいき
俺はダメだ
卑屈になることもある

その場合でも同様
いい事例から真似できるところを
吸収しようよ

吸収可能な状態に自分を持って行ってから
聞くことにしよう

ふんわり耳せんで安眠を

立場リーダーシップと能力リーダーシップのはざまで

関連記事

  1. 歌舞伎町であいひめ49ers

    あいひめ49ersは34の頃に作った愛媛県出身の同い年の集まりそう…

  2. 作業完了ではなく最終形を目的とする

    よし!やり切った!いい気持ちになるでも待…

  3. ビジネス活動と勘定科目の同期が取れる

    いまはPMOを生業としていますがその前は、業務系SEをやってまし…

  4. 自分をねぎらおう

    正直言って日本人は自分を労うことが下手私も類にもれず下手です…

  5. 呼吸をするようにブログを書く

    毎日ブログを更新できると言う特殊技能を持っているようです毎日…

  6. 打順を固定できるチームが強いよ

    2025年は阪神タイガースの圧勝ですおめでとうございますカープの話…

  7. empowermentと協調達成が感謝される時代…

    empowerment 能力開化や権限付与協調達成少しず…

  8. 医療費控除の計算で健康度合いを知る

    夫婦二人の生活ですが、お互いそんなに屈強なわけではないのでそれな…

PAGE TOP