うつヌケで鬱を知る

スポンサードリンク

鬱病 社会問題になるくらい
現代病かもしれませんが
知人に何人もいます

すこし古いデータですが
15人に1人はなるらしい

その、鬱病を抜けた人たちの話が
書かれています

詳細はマンガを読んでもらうとして

無理してがんばる
自分をキライになるのループ
それがウツ

ならば、逆をやればいい
自分を好きになる
ありのままを受け入れ
ねばならないを捨てて
ネガティブをやめる

気候などの影響で落ち込むこともあるけど
うまく付き合う

そして、ウツは心のガンである
死に至るので
まずいと思ったら脳を休めよう


私は胃がんになりましたが
体に来なければウツになっていた危険性が
高かったと思ってます
読むたびに理解できること多数です

真面目な人に頑張りすぎないで
この本の力も借りて伝えます

ドラマ化もされています

「来るなら来い」 楠瀬誠志郎

プリンセスメーカー2 女王になるためのプロセス

関連記事

  1. プロ野球「経営」全史から歴史をひもとく

    プロ野球「経営」全史経営の目線か…

  2. 死神は千葉 死神の精度と浮力

    死神の精度と死神の浮力伊坂幸太郎のミステリー小説…

  3. 広島カープ最強のベストナイン

    2016年 二宮清純さんの著書先日、ベストナインの投票しましたが…

  4. 「Redmine入門第6版」とRedmine関係…

    Redmine入門定期的に発行されているredmineの機能がわか…

  5. 地政学で読み解く! 海がつくった世界史

    何気なく本屋を歩いてたら気になって買った本、出版されて間もない本だっ…

  6. THE TEAMで学ぶチーム作りのABCDE

    the team 5つの法則モチベーションクラウドを提供している…

  7. 答えを急がないほうがうまくいくを読んで(著者 三…

    大阪大学の社会心理学の教授である三浦麻子さんの著書「答えを急がない…

  8. 地政学をやさしく理解する

    地理や歴史をミックスして学べる地政学最近よく見る…

PAGE TOP