うつヌケで鬱を知る

スポンサードリンク

鬱病 社会問題になるくらい
現代病かもしれませんが
知人に何人もいます

すこし古いデータですが
15人に1人はなるらしい

その、鬱病を抜けた人たちの話が
書かれています

詳細はマンガを読んでもらうとして

無理してがんばる
自分をキライになるのループ
それがウツ

ならば、逆をやればいい
自分を好きになる
ありのままを受け入れ
ねばならないを捨てて
ネガティブをやめる

気候などの影響で落ち込むこともあるけど
うまく付き合う

そして、ウツは心のガンである
死に至るので
まずいと思ったら脳を休めよう


私は胃がんになりましたが
体に来なければウツになっていた危険性が
高かったと思ってます
読むたびに理解できること多数です

真面目な人に頑張りすぎないで
この本の力も借りて伝えます

ドラマ化もされています

「来るなら来い」 楠瀬誠志郎

プリンセスメーカー2 女王になるためのプロセス

関連記事

  1. 洋食ウキウキで洋食とウキウキを知る

    洋食は結構好きなので情報を集めてる情報源は食べログのこと…

  2. 世界史の極意で争いの可能性を減らすヒントを得る

    歴史の本、結構好きで読む方です最近は史実で明治以降の本を…

  3. 「スマホ脳」から進化の歴史と生き方の工夫を知る

    スマホ便利だけど中毒になるよね使うのが当たり前になりすぎ…

  4. 勝てば勝つほど嫌われた監督 落合博満の話

    落合博満 稀代の三冠王オリオンズ、ドラゴンズ、ジャイアン…

  5. 深夜食堂「勝手口」と「dancyu」

    ビックコミックオリジナルで連載されている「深夜食堂」の別冊を2つ持っ…

  6. 「「すぐに」をやめる」を読んでネガティブケイパビ…

    沢渡あまねさん著の「すぐに」をやめる以前からネガティブケ…

  7. 科学的な適職で仕事の幸福度を上げる

    転職経験もなく、転職する気もないのですが今のやってることが天職な…

  8. 死神は千葉 死神の精度と浮力

    死神の精度と死神の浮力伊坂幸太郎のミステリー小説…

PAGE TOP