事実認識と共感

スポンサードリンク

コミュニケーションの基本といえば?
私は
事実認識と共感だと思っています

今をどう認識してるか
相手がどう思っているかを考える

考えぬく

これをやり続ければ
コミュニケーションはうまくいく

でも、やり続けれないとダメ
手を抜くとダメ

いつも切磋琢磨

事実の理解も
認識の能力も
相手を察するやり方も
時間をかけてできるようになることだから

コロナの生まれたあの星で

神楽坂五十番で肉まんを

関連記事

  1. ビジネス活動と勘定科目の同期が取れる

    いまはPMOを生業としていますがその前は、業務系SEをやってまし…

  2. ノウハウは毎日貯めておけ

    世の中にはいい事例もわかりやすい説明もあふれてるたくさん…

  3. 医療費控除の計算で健康度合いを知る

    夫婦二人の生活ですが、お互いそんなに屈強なわけではないのでそれな…

  4. 立場が斜め上の先輩をたくさん作る

    仲の良い後輩には言ってることですが立場が斜め上の先輩(信用で…

  5. empowermentと協調達成が感謝される時代…

    empowerment 能力開化や権限付与協調達成少しず…

  6. 自分のことだけ考えると相手のことも考えてる

    自分のことだけ考えると相手のことも考えてる一見、矛盾した…

  7. 円満秘訣 引っ越し先の掃除を開始する

    2023年11月中旬に引っ越し新居のカギももらったので引っ越し前に…

  8. できたことを考えて今日を整理する

    以前からできたことノートをつけていますつ…

PAGE TOP