がんばっていきまっしょいで高校時代と風景を懐かしむ

スポンサードリンク

がんばっていきまっしょい
小説から、映画化、ドラマ化されたもの

今回は映画の方を
1998年の作品
田中麗奈のデビュー作品です

舞台は1976年の松山
ボートに打ち込む女子高校生の物語

地方によくある閉塞感ももりこみながら
話は進んでいきます

ボート未経験者5人が
2年の時を経て、、、優勝すればいいのですが、そんな出来過ぎの話ではありません

昔の懐かしい、ほろ苦いことを思い出すにはいい映画です

地元の風景が出てくるので個人的には風景に目が行きます

梅津寺パーク
三津の渡し
港山駅(高校時代は隣の西衣山を利用)
道後温泉
ことり
伊佐爾波神社
石手寺 などなど

こちらに詳しくあります

最後の大会で
ヒメが発する
「ドベじゃない、ドベじゃないよ」
を聞くと、泣きそうになります

2年間の成果はドベじゃないだけなのですが、
物事の結果がでるのは時間がかかるんだなあって、たんたんと事実として残る

そういう、よくあることを
きちんと描かれてる作品です

高校生役をされてた方々、主演の田中麗奈を除き
ことごとく引退されているのが悲しいですが・・・

共感と親切

要町 ペルファボーレでカルボナーラ

関連記事

  1. 孫策・周瑜びいきです

    三国志 魏呉蜀の物語曹操・劉備・孫権の三…

  2. iphoneでデモをする方法

    人前で説明をするそういう場面もいろいろありますその時に機材は…

  3. インターネット上にスライドを共有する方法

    勉強会で登壇するにはスライドを作成して、共有することが必須私…

  4. 家計簿も複式簿記で ちまたの会計

    業務系エンジニアだったので販売管理や財務管理は得意です家…

  5. 母恵夢を食べる

    愛媛の銘菓幾つもあるけどそのうちの一つが母恵夢…

  6. 神棚のお札を新調する

    神棚は自宅にありますか?伝統のある家ならあるかもしれませんが…

  7. 阿佐ヶ谷の書楽にサヨナラを言いに

    阿佐ヶ谷駅南口そばにある本屋の書楽…

  8. WordPressでブログ作成

    祝毎日更新&記事100本突破記念!ということで、どのように執筆してる…

PAGE TOP