がんばっていきまっしょいで高校時代と風景を懐かしむ

スポンサードリンク

がんばっていきまっしょい
小説から、映画化、ドラマ化されたもの

今回は映画の方を
1998年の作品
田中麗奈のデビュー作品です

舞台は1976年の松山
ボートに打ち込む女子高校生の物語

地方によくある閉塞感ももりこみながら
話は進んでいきます

ボート未経験者5人が
2年の時を経て、、、優勝すればいいのですが、そんな出来過ぎの話ではありません

昔の懐かしい、ほろ苦いことを思い出すにはいい映画です

地元の風景が出てくるので個人的には風景に目が行きます

梅津寺パーク
三津の渡し
港山駅(高校時代は隣の西衣山を利用)
道後温泉
ことり
伊佐爾波神社
石手寺 などなど

こちらに詳しくあります

最後の大会で
ヒメが発する
「ドベじゃない、ドベじゃないよ」
を聞くと、泣きそうになります

2年間の成果はドベじゃないだけなのですが、
物事の結果がでるのは時間がかかるんだなあって、たんたんと事実として残る

そういう、よくあることを
きちんと描かれてる作品です

高校生役をされてた方々、主演の田中麗奈を除き
ことごとく引退されているのが悲しいですが・・・

共感と親切

要町 ペルファボーレでカルボナーラ

関連記事

  1. あぶない刑事と大下勇次

    相棒や科捜研の女など冬は刑事ドラマが毎年放映されますが、心に残っ…

  2. LINEとメールの誤爆をゼロにする方法

    LINEのようなメッセージツールメールやSNSでの送信間違い…

  3. ANKERスピーカーを風呂で使う

    防水スピーカーであるAnker Soundcore Sportを…

  4. 誕生月にくるりんに乗ろう

    松山市にあるいよてつ高島屋にくるりんという観覧車があります…

  5. 温灸で体を温める

    7年くらい前から温灸器をつかってます初期の風邪や、軽…

  6. UDONを久しぶりに見る

    ユースケサンタマリアと小西真奈美が出てた映画でUDONがあった…

  7. WordPressでブログ作成

    祝毎日更新&記事100本突破記念!ということで、どのように執筆してる…

  8. 出光美術館で浮世絵を

    浮世絵が好きでたまに見に行きます今回は出光美術館へ文…

PAGE TOP