円満秘訣 在宅勤務で妻と同僚に

スポンサードリンク

職場結婚ではないので
妻と同僚だった経験はありませんでした
仕事もなるだけ
家に持ち込まないタイプだったし
悩みは一旦家ではおいておく
そんな生き方してました

地球都合問題のせいで
テレワーク推奨
家で仕事することが
以前と比べれば断然多くなった

家だろうが会社だろうが
やってることは変わらないし
変わらないのが当然

となると、しんどい仕事もあります
なるだけ、
家ではしんどめの仕事をしないように
してるのですが、無理がある

そうすると、妻もそれに気がついてくれる
近くでやってるんだから当然

もともと説明するのが
面倒な性格なのですが
状況からそりゃわかりますね

在宅勤務は
仲良くなる一つのプロセスかも

家にいてくれたほうが嬉しいとも
言ってくれます
一人より誰かがいたほうがいいもんね

家事も進んでやるからもあるけど

井上昌己 「アナザーフェイス」

2020年 個人記録に目が行き始めてシーズン終了

関連記事

  1. 事実からスタートすればいい

    嬉しいこと楽しいこと不安なこと怒ってることたくさんあると…

  2. 制約条件を活かす?取っ払う?

    制約条件いろいろありますね生物的、社会的、組織的、個人的…

  3. 多様性を受け入れる

    本日 2回目のプロジェクトマネジメント研修を実施しましたPM…

  4. 褒め駆動

    ◯◯駆動いろいろありますよね計画駆動、適応駆動テスト駆動…

  5. 鼻うがいで花粉症を撃破する

    花粉症のひと・・・多いですよね。きっと私も軽度の花粉症なのですが…

  6. 正しいことの証明は無意味

    物事を決めたり、始めたりするときに「正しいこと」にこだわることはあり…

  7. 変化を駆動するプロジェクト

    変化を駆動するプロジェクトPMBOKの一節プロジェクトは…

  8. 50歳になりました

    2024/8/15ついに50歳になりました本人は積み重ねた結果なの…

PAGE TOP