「冬がはじまるよ」 槇原敬之

スポンサードリンク

最近は秋がない
すぐ冬になる

個人的には冬は得意じゃないけど
冬といえばこの曲
槇原敬之

どんなときもの次で
4枚目の曲

今年の冬もこれからもずっと
僕らが一緒に過ごせるための
おまじない

例に漏れずラブソング

ワクワクするような
驚きを抱えながら

寒くなると下着を2枚にして
ジャケットを羽織って
マフラーをするそれが第一段階

冬がはじまるよ
ほらまた僕のそばで

布団も2枚にする
もっと寒くなるとコタツをだす

二人がいつまでも幸せにいるために

体調崩すと
幸せも壊れかねないからね

槇原敬之のその後を考えると苦悩があったのだと思う。大江千里の記事にも若い頃のラブソングは想像でかけたけど経験が邪魔してかけなくなる時期が来たそうで、、、同じような経験をされたのかも
最初はイラストのジャケットのアルバムでデビューしたくらいだしと勝手に想像しつつ冬の曲を聴いてます

夕方の散歩も寒くなってきました

「匠Method」を書籍で学ぶ

「POWER」 大江千里

関連記事

  1. 「がんばれタカハシ」 爆風スランプ

    がんばれがんばれがんばれ高橋振られても泣くんじゃない…

  2. 「現在はわからない」 井上昌己

    1994年頃、sweetとbitterというミニアルバム…

  3. 陣内大蔵 35thライブ 吉祥寺スターパインズに…

    陣内大蔵さん毎年誕生日近くになると吉祥寺で2DAYSライブをやる…

  4. 昔のゲームCD-ROMの曲を聴く

    ご存知の人もいると思いますがWindowsのCD-ROM…

  5. 「Flower Revolution」 アルフィ…

    いわゆるアル中(アルフィー中毒)ではないのですがFlow…

  6. 「アジアの純真」 PUFFY

    井上陽水の歌詞で奥田民生の曲のアジアの純真…

  7. 「浪漫飛行」 稲垣潤一&NOKKO

    忘れないであのトキメキもう一度空へ米米クラブの名曲「…

  8. 星空からのエレベーター 井上昌己 東京タワーにて…

    東京タワーで井上昌己さんのライブが行われるということで参加…

PAGE TOP