期待をマネジメントする

スポンサードリンク

期待 
たくさんありますよね

人からの期待は応えたい
そんな気持ちも

期待をマネジメントする
PMBOKの
ステークホルダーマネジメントの内容

ここで言う期待と
マネジメントは何か

本気で考えると複雑になりますが

どういうふうになりたいか
どういうふうにありたいか
またはその逆

マネジメントは
管理と訳されることが多いのだけど
それは正解ではない

コントロールでもなく
モニタリングでもなく
マネジメント

このあたりが難しい

ただ、一つ言えるのは
他人はコントロールできないということ
それを前提においた上でマネジメントする

簡単にいかないや
修練がいる

期待をマネジメントするを
できるようになるには
まず自分の期待をマネジメントすることで
経験を積むのがいい

禅問答のような答えかもしれないけど
自分の期待はなんですか?

東京麺珍亭本舗で油そばを

リングライトを買いました

関連記事

  1. 杓子定規な内容と実態に合わせた対策

    予防型PMOとして毎年、プロジェクトマネジメントや品質に関す…

  2. 時を待つこと

    なんとなくうまく行ってないとき小さなひっかかりがあるとき…

  3. 進捗確認はどこに網を張るかだから

    進捗確認 もしたしたら嫌な人もいるかも出来もしないスケジ…

  4. 20年来の友人と代官山で

    31歳の時に大病しました胃癌でしたその前後を知ってる友人は少なくな…

  5. take it easyは簡単じゃ無い

    take it easy 気楽にという意味だけど簡単にできないから…

  6. 善でコーヒーと妻の回復のお礼

    善松山にある古民家カフェ…

  7. ステークホルダーに目的を伝え理解をうながす

    第9回は東京にてステークホルダーの関与度合いをより良くしても…

  8. 懐かしの街とビールと

    いろんな街を歩いてる私でも疲れてたりやりきったりしたときは慣れてる…

PAGE TOP